文字サイズ
自治体の皆さまへ

文化施設だより-お知らせ 信州高遠美術館

40/61

長野県伊那市

■展覧会情報
▽「第45回伊那市民美術展」
会期:10月5日(木)~15日(日)
会場:全館
入館料:会期中無料
内容:伊那市民美術会の会員と、高遠高校・伊那西高校の生徒による作品発表の展示です。

▽「生誕110年記念田中春弥・辻村八五郎・平松譲三人展」
会期:10月21日(土)~11月26日(日)
会場:第二展示室
入館料:会期中無料
内容:田中春弥(たなかはるや)、辻村八五郎(つじむらはちごろう)、平松譲(ひらまつゆずる)の3人は、来年生誕110年を迎えます。今回、これを記念して、美術館収蔵作品を展示します。

■アートスクール《要予約》
▽「年賀状講座~筆ペン一本で書ける年賀状~」
日時:12月3日(日)午前9時30分~正午
※開始時刻10分前に美術館集合
講師:松村夕子さん
定員:10人
会場:信州高遠美術館2F研修室
受講料:1,500円
※材料費込
※申込締切 11月26日(日)

▽「水引講座~お正月飾りを作ろう~」
日時:12月16日(土)午前9時30分~正午
※開始時刻10分前に美術館集合
講師:松村夕子さん
定員:10人
会場:信州高遠美術館2F研修室
受講料:1,500円
※材料費込
※申込締切 12月9日(土)

■展覧会作家紹介
大澤政和(おおさわまさかず)(1947年―)
山梨県大月市生まれ。

1983年
・長野県伊那市に転居
2011年
・伊那美術展初出品以後毎回出品
2012年
・長野県美術展初出品以後毎回出品
・伊那美術展「新人賞」以後「伊那美術協会賞」等 受賞5回
2013年
・主体展初出品以後毎回出品
2017年
・主体展「佳作作家賞」
2018年
・主体展「佳作作家賞」
2019年
・個展(南箕輪村コーヒーandギャラリー「なごみの樹」)
2021年
・主体展「佳作作家賞」
2022年
・主体展「秀作作家賞」
・主体美術協会会員推挙
2023年
・個展(伊那市アートギャラリ-ミヤマ)

現在主体美術協会会員
信州美術会員、伊那美術会会員

▽「大澤政和展 移ろい消えゆくものへの共感と愛惜」
会期:10月21日(土)~11月5日(日)
会場:第一展示室
入館料:会期中無料

■10月休館日
2日(月)~4日(水)、10日(火)、16日(月)~20日(金)、24日(火)、31日(火)

*****************************
問合せ:信州高遠美術館 〒396-0213 伊那市高遠町東高遠400
【電話】0265-94-3666【FAX】0265-94-3936【E-mail】t-bjk@inacity.jp
開館時間:午前9時~午後5時(最終受付は午後4時30分まで)
入館料:大人500円(400円)
※( )内は団体および割引料金
※高校生以下および18歳未満の方、障害者手帳などをお持ちの方とその付添い者1人は無料です。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU