文字サイズ
自治体の皆さまへ

文化施設だより-お知らせ 生涯学習センター(1)

36/62

長野県伊那市

■初秋に響く篠の調べ~大野利可(おおのりか) 横笛演奏会~
日時:9月17日(日)午後2時~(開場午後1時30分)
会場:いなっせ6階「ニシザワいなっせホール」
入場料:全席自由…一般2,000円/高校生以下500円

▽大野利可
横笛(篠笛・能管)奏者。東京都出身。国立音楽大学卒業。篠笛・能管を鯉沼廣行氏に、一噲流能管を故・一噲幸政氏に師事。古典から現代曲まで幅広く演奏。古典の奥深さを探求しつつ、素朴さを心がけたオリジナル曲の創作も行う。
2020年「篠笛曲集-増補改訂版」(カワイ出版)発売。2021年8枚目のCDアルバム「まほろば」を発表。Amazon・スペースシャワーなどからも配信中。各地のカルチャーセンターや、2007年から伊那市生涯学習センターで開講した篠笛教室にて長年にわたり講師を務めるなど、愛好家の指導や演奏を通じての国際交流にも力を注ぐ。埼玉県川越市在住。

■第11回 千両千両 井月(せいげつ)さんまつり『新しい井月像と俳句の世界』
期日:9月9日(土)
会場:いなっせ6階「ニシザワいなっせホール」
内容:
[第一部]
・新しい井月像 午前の部(午前10時~正午)
・俳句の世界 午後の部(午後1時30分~3時)
[第二部]
・シンポジウム『新しい井月像と俳句の世界』(午後3時~5時)

お問い合わせ:(一社)井上井月顕彰会
【電話】0265-98-0117

■第32回 信州伊那井月(せいげつ)俳句大会
毎年好評を博しています井月俳句大会を開催します。

日時:9月10日(日)午後1時~
会場:いなっせ6階「ニシザワいなっせホール」
内容:
・事前投句の表彰式
・アトラクション当日
・句表彰 など
その他:当日句受付 午前10時30分~午後0時30分

■9月の主な催し物
▽ニシザワいなっせホール(6階)
3日(日) 大人のための室内楽セミナーVOL.3発表会 午前11時~
9日(土) 第11回 千両千両井月さんまつり 午前10時~
10日(日) 第32回 信州伊那井月俳句大会 午後1時~
16日(土) 翔英会発表記念 上島嘉郎氏講演会 午後2時~
17日(日) 大野利可横笛演奏会 午後2時~
23日(土・祝) 二胡龍胡堂 二胡教室発表会 午後1時~
24日(日) 邦楽アンサンブル響生ConcertVOL.14 午後2時~
30日(土) 第56回長野県上伊那岳風会吟道大会 午前9時30分~

▽展示ギャラリー(2階)
15日(金)~18日(月・祝) 「第20回漸進展」 午前9時30分~午後5時(18日は午後3時まで)
28日(木)~10月3日(火) 「日中友好・写真展~カラフルなエリア貴州~」 午前9時~午後5時

■ちびっこ広場から9月のお知らせ
会場:生涯学習センター7階ちびっこ広場

▽助産師さんの相談日
12日(火)午前10時30分~正午

▽音楽あそび
19日(火)午前10時30分~午前11時

※予定は、変更または中止になる場合があります。

■10月の予約調整会議
日時:10月1日(日)
・受付開始…午後6時30分~
・調整会議…午後7時~
会場:研修室501(生涯学習センター5階)
※午後7時前には必ずお集りください。

▽ホール・展示ギャラリー
予約対象期間:令和6年10月1日(火)~10月31日(木)

▽会議室などそのほかの施設
予約対象期間:令和5年12月1日(金)~12月28日(木)

■9月休館日
6日(水)、13日(水)、20(水)、27日(水)

*****************************
お申し込み・お問い合わせ:伊那市生涯学習センター 〒396-0025 伊那市荒井3500-1(いなっせビル内)
【電話】0265-78-5801【FAX】0265-78-5802【HP】http://www.inacity.jp【E-mail】sgc@inacity.jp
※会場をご予約される際、日程・会場がご希望どおり確保できない場合があります。恐れ入りますが、あらかじめ予備日をご用意ください。
※主催者の都合により、催事の内容・時間などが変更になる場合もありますのでご了承ください。
開館時間:午前8時30分~午後10時
休館日:毎週水曜日(水曜日が祝日の場合は木曜日)・年末年始

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU