■事業主の皆さんへ 1月末は給与支払報告書の提出期限です
「給与支払報告書」は、従業員にとって、市県民税の申告に代わる大変重要なものです。令和5年中に、給与・賞与・賃金などを支払った従業員(パート・アルバイト含む)について提出してください。また、青色事業専従者や中途退職者も提出の対象です。
提出期限:1月31日(水)
提出先:従業員の居住地(令和6年1月1日現在)の市区町村
※毎年期限間際に提出が集中しますので、早期提出にご協力をお願いします。
※地方税電子申告システム(エルタックス)による提出が便利です。利用にあたっては、エルタックスのホームページをご覧ください。
問合せ:税務課 市民税係
■国民健康保険税に新たな軽減制度が加わります
令和6年1月から、産前産後期間の所得割および均等割を軽減する制度が始まります。
対象:令和5年11月以降に出産した人または出産予定の人
対象期間:出産(予定)月の前月~翌々月
※多胎妊娠の場合は3カ月前~翌々月
※軽減の適用には手続きが必要です。詳しくはお問い合わせください。
問合せ:税務課 市民税係
■国民健康保険税等納付済額のお知らせのハガキをお送りします
国民健康保険税、介護保険料、後期高齢者医療保険料の納付済額について、令和6年1月中旬にハガキで通知します。確定申告や住民税申告の際に、社会保険料控除の参考資料としてご利用ください。
対象:各科目について普通徴収(納付書または口座振替)で納付した方(国民健康保険税は世帯主)
内容:令和5年1月1日~12月31日に、普通徴収(納付書または口座振替)で納付済みの額
※特別徴収(年金から徴収)分は、従来どおり年金保険者から発行される「公的年金等の源泉徴収票」でご確認ください。
問合せ:税務課 市民税係
■令和6年度から森林環境税の課税が開始されます
令和6年度から個人市県民税均等割の枠組みを用いて、国税として1人年間1,000円を賦課徴収することになりました。
東日本大震災復興基本法に基づいて臨時的に年額1,000円が賦課徴収されていたものが令和5年度をもって終了するため、均等割(5,500円)の額に変更はありません。
詳しくは総務省のホームページをご覧いただくか、お問い合わせください。
問合せ:税務課 市民税係
■軽四輪車・バイクなどの廃車や名義変更は「3月」までに
軽四輪車・バイクなどの廃車や名義変更の手続きは、「3月」までにお願いします。手続きがない場合、引き続き軽自動車税が課税されます。
▽手続きは確実に
業者などに手続きを依頼した場合は、手続きの完了を必ず確認してください。
▽廃車届を忘れずに
スクラップや廃品回収に出す場合は、ナンバープレートを取り外し、廃車届を必ず提出してください。使用できない軽四輪車やバイクなどに軽自動車税が課税され続けている場合も、「3月」までに廃車手続きを完了してください。
問合せ:税務課 管理納税係
■チャイルドシートのリサイクル会開催
家庭で使わなくなった、使用可能なチャイルドシートのリサイクル会を開催します。当日、会場で実物を見ていただき、希望者が複数の場合には抽選を行います。
日時:1月13日(土)午後1時~
会場:市役所多目的ホール
※詳しくは市公式ホームページをご覧いただくか、お問い合わせください。
問合せ:子育て支援課 子育て支援係
■「ながの子育て家庭優待パスポート」を更新します
18歳未満のお子さんのいる世帯で現在ご利用中の「ながの子育て家庭優待パスポート」および3人以上のお子さんがいる多子世帯でご利用中の「多子世帯応援プレミアムパスポート」の有効期限は令和6年3月31日(日)です。
有効期限が更新された新しいカードを対象児童のいる世帯の世帯主宛に郵送しますので、引き続きご利用ください。
問合せ:子育て支援課 子育て支援係
*****************************
問合せ:
伊那市役所 〒396-8617 伊那市下新田3050番地【電話】78-4111【FAX】74-1250
高遠町総合支所…[高遠町]と表示 〒396-0292 伊那市高遠町西高遠810番地1【電話】94-2551【FAX】94-3697
長谷総合支所…[長谷]と表示 〒396-0401 伊那市長谷非持544番地1【電話】98-2211【FAX】98-2029
伊那市公式ホームページ【URL】https://www.inacity.jp/
<この記事についてアンケートにご協力ください。>