文字サイズ
自治体の皆さまへ

議会だより-3月伊那市議会定例会 一般質問から(6)

51/64

長野県伊那市

■田畑正敏(たばたまさとし)
▽認知症の行方不明者を未然に防ぐ対策について
問:田畑正敏議員…伊那市の認知症患者数の実態と今後の予測については。
答:保健福祉部長…令和6年1月1日現在、介護認定を受けた患者数は1518人で、今後の予測は4308人を推計している。

問:田畑正敏議員…行方不明者を未然に防ぐため、認知症徘徊検知システムの研究、検討はできないか。
答:市長…認知症高齢者家族からの要望、意見を参考にして、新産業技術の活用も今後の研究として進めていきたい。

▽田舎暮らしモデル地域事業について
問:田畑正敏議員…新山地域、長谷溝口区、伊那西地区に続く候補地は検討されているのか。
答:市長…手良地区において、田舎暮らしモデル地域の指定を目指したいという相談が来ている。

問:田畑正敏議員…モデル地域の指定期間は10年となっており、新山地域では令和6年度末で10年となる。指定期間の延長はできないか。
答:市長…一様に10年の活動期間ということで区切るのではなく、総合的に判断していきたい。

■柳川広美(やながわひろみ)
▽水道・下水道設備の耐震化について
問:柳川広美議員…
(1)上伊那広域水道用水企業団の浄水場や送水管などの耐震化は。
(2)市の配水池、水源施設、管路の耐震化は。
(3)下水道で液状化の危険は。
(4)下水処理施設の耐震化は。
答:
市長…(1)調整槽や管路の耐震化は、令和12年度以降に実施予定。
水道部長…
(1)管路は、総延長71kmの92%は耐震適合性がある。
(2)耐震化率は浄水施設が14%、配水池が11%。簡易水道施設は進んでいない。管路の耐震適合率は37%。
(3)液状化の被害想定がやや高い地域は東春近田原。
(4)大萱と殿島浄化センターは耐震化済み。

▽軽度・中等度難聴者補聴器購入補助の拡充について
問:柳川広美議員…補助を、2分の1、上限10万円まで拡充できないか。
答:保健福祉部長…全額市費であるので、上限の引上げは慎重に検討する。

▽介護保険制度とヘルパーの報酬引下げについて
問:柳川広美議員…訪問介護の報酬引下げは、介護事業所の経営を更に悪化させる。国へ意見を。
答:市長…改定後、現場の実態を把握し、国などへ伝えて行きたい。

■篠塚(しのづか)みどり
▽携帯トイレの全戸配布と女性や子どもへの防災備蓄用品について
問:篠塚みどり議員…手数料災害に備えて携帯トイレの全戸配布と女性や子どもへの備蓄用品は。
答:市長…災害時に携帯トイレを使えば安心できることから、個人で備蓄してもらえるよう検討する。高齢者や妊産婦用品の備蓄は重要。防災アドバイザーなど女性の視点で取り組むようにしていく。

▽ごみ袋料金軽減とSDGs食器リサイクルについて
問:篠塚みどり議員…ごみ袋料金の軽減やチケットの見直し、食器のリサイクルは。
答:市長…ごみ袋料金は、令和6年度に見直しを検討する。チケットの電子化は、今後実現の可能性が高い。食器のリサイクルは、環境に配慮した取組みとして検証する。

▽安心の就学へ「5歳児健診」について
問:篠塚みどり議員…5歳児の健診については。
答:市長…母子の安心へ向け、5歳児健診について今後研究していく。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU