文字サイズ
自治体の皆さまへ

議会だより-6月伊那市議会定例会 一般質問から(2)

54/68

長野県伊那市

■小池隆(こいけたかし)
▽公民館などを活用した子どもたちの居場所について
問:小池隆議員…平日の放課後、中高生の自習室を地区公民館で地区と協同し、取り組んでみては。
答:市長…取組みを要望する地区があれば連携し、検討する。

問:小池隆議員…地域力を活用し、子どもたちを見守り育てていく思いについて市の見解は。
答:市長…地域力を活用した子育ては重要であり、積極的に関わることができる地域、人々とは連携していきたい。

問:小池隆議員…小学生が放課後に週1回、遊びや学習を含めたプログラムで地域の方と一緒に過ごすアットホームな居場所づくりを、地区公民館でモデル的に取り組んでみては。
答:市長…取り組める環境が整った公民館が出てくれば、一つのモデルとなると考える。

▽地域の力を生かした高齢者等世帯に対するゴミ出し支援について
問:小池隆議員…あったかご近所ネットワーク事業の拡大・育成のため、支援者の報酬額の見直しを。
答:市長…要望があれば見直していく。

問:小池隆議員…利用者負担の軽減または全額負担するために、現在配布している「おたすけ券」の増額及び所得制限の解除を。
答:市長…必要に応じた回数分のおたすけ券は追加交付しており、所得要件の解除も検討していく。

■柳川広美(やながわひろみ)
▽国民健康保険の18歳以下の均等割の軽減について
問:柳川広美議員…
(1)物価高騰対策に子どもの国保税均等割を半額に。
(2)子ども誰でも通園制度への対応は。
答:市長…
(1)市独自の補助は、現状ではできない。
(2)保育士6名は必要。

▽メタボ健診に歯科検診を追加することについて
問:柳川広美議員…塩尻市は特定健診で歯科検診を行い、健康に寄与している。伊那市も実施を。
答:保健福祉部長…特定健診と同時の実施は難しいが、節目健診を勧奨する。

▽離婚後の共同親権について
問:柳川広美議員…DV被害者が共同親権制度により離婚が難しくなる。伊那市で相談窓口の設置を。
答:市長…女性相談は子育て支援課、虐待は子ども相談室、生活困窮は福祉相談課で対応。必要により無料法律相談も紹介している。

▽同性パートナーに事実婚と同じ表記を
問:柳川広美議員…同性カップルの住民票の続柄は、事実婚と同じ表記を。
答:市長…現状では「世帯主・同居人」と表記する。続柄の表記について、特に相談は受けていない。

■吉田浩之よしだひろゆき
▽道路網の整備と渋滞対策などについて
問:吉田浩之議員…市道南部線は、拡幅や歩道の設置などが必要ではないか。
答:市長…順次拡幅をしている。必要に応じてグリーンベルトなどの設置を検討したい。

問:吉田浩之議員…県道沢渡高遠線と南部線の交差点に交通安全施設の設置を。
答:市長…信号機の設置を含めた交差点改良を行うよう関係機関と調整し、進めている。

問:吉田浩之議員…県道伊那生田飯田線と南部線の交差点改良をしたらどうか。
答:市長…県道伊那生田飯田線の拡幅を進めており、早急に完了するよう県に働きかけていく。

問:吉田浩之議員…伊駒アルプスロード整備は、次に三峰川渡河部を優先するべきと考えるが、市長の考えは。
答:市長…渋滞解消のため、三峰川渡河部を含めたその他の区間についても、早期に整備に着手できるよう要望していく。

▽自主防災組織施設整備について
問:吉田浩之議員…自主防災の補助金で整備される資機材の傾向は。また、お出かけ講座で多い内容は。
答:危機管理監…パソコン、テレビや簡易トイレなど。お出かけ講座は、地域タイムラインの作成支援が多い。

問:吉田浩之議員…WiFiの整備は、従来の補助金と別に支援をしてはどうか。
答:市長t…現行の補助制度の中で整備してもらいたい。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU