伊那市議会12月定例会では18議案と請願・陳情1件、委員会提出議案1件、議員提出議案1件が提案され審議を行いました。今定例会に上程された議案と請願・陳情を紹介します。
■全会一致で可決した議案など
▽報告案件
・専決処分の承認を求めることについて(衆議院議員総選挙に係る補正予算について承認しました。)
▽人事案件
・農業委員会委員の任命(19人の委員を任命すること等について同意しました。)
▽一般案件
・財産(土地)の取得(東原工業団地の拡張用地として土地を取得することについて可決しました。)
・公の施設の指定管理者の指定(7区分、22施設の指定管理者を可決しました。)
・公の施設の指定管理者の指定の期間の変更(2区分、2施設の指定期間の変更について可決しました。)
・財産(建物)の譲与(林業生活環境施設を地元区へ譲与することについて可決しました。)
・請負契約の締結(東原工業団地E・F区画の整備工事請負契約の締結について可決しました。)
▽条例案件
・一般職の職員の給与に関する条例等の一部改正(刑法等の改正に伴う文言の整理について可決しました。)
・産学官連携拠点施設条例の一部改正(inadani seedsの施設の運用に係る条例改正について可決しました。)
・林業生活環境施設条例の一部改正(地元区へ譲与するための条例改正について可決しました。)
など合計6案件
▽令和6年度補正予算案件
・一般会計、特別会計4会計(障害者自立支援給付費の増額、地方債の繰上償還などに対する補正予算計5件を可決しました。)
▽請願・陳情
・ふるさと納税の使い道に「伊那市内の地域公共交通の充実」を加える陳情(ふるさと納税の使い道に「伊那市内の地域公共交通の充実」を加える陳情を趣旨採択しました。)
陳情者:伊那市 北原栄一氏
▽委員会提出議案
・議会の個人情報の保護に関する条例の一部改正(刑法等の改正に伴う文言の整理について可決しました。)
■賛否の分かれた議案
議案について
賛成…〇
反対…×
(なお、原則として議長は採決に加わりません。)
問合せ:伊那市議会事務局
【電話】0265-96-8149【FAX】0265-76-9117【E-mail】gkj@inacity.jp
<この記事についてアンケートにご協力ください。>