文字サイズ
自治体の皆さまへ

くらしの情報「講座・教室」

22/39

長野県塩尻市

■第50回記念自然科学講座(信州大学出前講座)
生物多様性の観点から、信州は世界的にも重要地域であることを、実際の研究データに基づいてお話しいただきます。
日時:7月1日(土)午後2時~3時半
場所:えんぱーく4階会議室401A・B
演題:「信州の生物多様性と水環境」
講師:東城幸治さん(信州大学副学長)
定員:30人(先着順)
持ち物:筆記用具
申込開始日時:6月13日(火)午前9時
※電話でお申し込みください。(月曜日、祝日の翌日は休館)

問合せ:自然博物館
【電話】53-6342

■漆塗り体験講座
対象:漆塗りの初心者
日時:6月27日(火)~9月26日(火)(全10回)午前9時半~正午
場所:木曽漆器館
内容:曲げわっぱ(弁当箱)、ランチョンマット、箸の製作
講師:荻村幸稔(さきとし)さん(元木曽漆器伝統工芸士会会長)
定員:10人(先着順)
参加費:8,000円(材料費など)
申込開始日:6月6日(火)
※電話でお申し込みください。(月曜日は休館)

問合せ:木曽漆器館
【電話】0264-34-1140

■まちチャレセミナー「Canva(キャンバ)を使って簡単にデザインしよう」
地域活動をする上で、仲間や寄付者などを増やすために活動の周知が重要です。パソコンやスマートフォンなどで無料で使用できるCanvaを使ってチラシを作ります。
日時:6月25日(日)午後1時半~3時半
場所:えんぱーく2階ICTルーム
講師:山田勇さん(NPO法人わおん理事長)
定員:20人(先着順)
参加費:無料
※電話でお申し込みください。(水曜日は休館)

問合せ:市民交流センター
【電話】53-3350

■依存症家族教室
依存症者などの家族が、同じ悩みを抱える家族とお互いの気持ちを分かち合い、また、本人との関わり方を学ぶ教室です。
対象:医師から依存症の診断を受けたまたは「乱用」などと言われている人の家族
日時:毎月第1木曜日午前10時~11時半
場所:申込時にお伝えします。
講師:精神科医、公認心理師・臨床心理士、保健師、精神保健福祉士
※電話でお申し込みください。(平日8時半~午後5時15分)
※申込時に簡単な聞き取りを行い、聞き取りの状況によっては参加できないことがあります。

問合せ:松本保健福祉事務所健康づくり支援課
【電話】40-1938

■平出博物館土曜サロン(1)and(2)
今年度の土曜サロンの総合テーマは「道と交流」です。全4回の講座を通じて、古くから交通の要衝として発展してきた塩尻の文化を考えます。

◇第1回
日時:6月17日(土)午後1時半~3時
演題:「発掘成果からみる古代の交流―東海地方と松本・塩尻―」
講師:直井雅尚さん(長野県考古学会会員)

◇第2回
日時:7月1日(土)午後1時半~3時
演題:「遺跡からわかる古代道路の構造」
講師:白沢勝彦さん(長野県立歴史館)

◇共通事項
場所:平出博物館学習室
定員:60人(先着順)
参加費:無料
※電話でお申し込みください。(月曜日は休館)申し込みの際、どちらの講座を聴講希望かお知らせください。(両方も可)
申込開始日時:6月6日(火)午前9時

問合せ:平出博物館
【電話】52-1022

■釜井庵寺子屋塾 熊谷岱蔵家の初代「可児永通」
江戸時代後期、菅江真澄を食客として迎え入れた本洗馬村の医師で歌人の可児永通について話します。
日時:6月25日(日)午後1時半~3時
場所:洗馬支所
講師:中原文彦さん(元本洗馬歴史の里資料館学芸員)
定員:40人(先着順)
参加費:無料
申込開始日:6月2日(金)
※電話でお申し込みください。

問合せ:本洗馬歴史の里資料館(金~日、祝日のみ開館)
【電話】54-5520

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU