文字サイズ
自治体の皆さまへ

くらしの情報「伝言板」(2)

30/40

長野県塩尻市

■☆カラダと向きあう合気道教室☆
合気でカラダとココロを元気にしよう!
期日:4月6日(土)~21日(日)(全5回)
時間およびクラス:
[土曜日]
・子ども…午後1時半~2時半
・大人…午後3時~4時半
[日曜日]
・子ども…午前9時半~10時半
・大人…午前11時~午後0時半
場所:市立体育館柔道場他
参加費:2,000円(場所使用代など。別途スポーツ保険料)
定員:各クラス5人(先着順)
※電話でお申し込みください。

問合せ:塩尻市スポーツ協会合気道部(中島)
【電話】080-6995-9190

■こどもの日施設無料開放
期日:5月5日(日・祝)
対象施設および営業時間:
・ジム・トレーニングルーム…午前9時~午後6時
・体育館…午前9時~午後6時
・温水プール…午前11時~午後7時
※子どもが対象のミニ縁日、バター作り体験も開催します。

問合せ:ヘルスパ塩尻
【電話】54—3939

■短歌を楽しむ会
期日など:

時間:午後1時~3時
内容:参加者からの投稿短歌を短歌会形式で学び合います。
助言者:塩尻文芸の会会員
参加費:会員以外は各回300円(資料代)
持ち物:筆記用具、飲み物
申し込み方法:上記問い合わせ先にお申し込みください。
詠草提出先:自作短歌1首を次のいずれかの方法で提出してください。
・ファクス【FAX】75—4135(細萱)
・郵送(ハガキ)〒399-0701 広丘吉田502番地8 細萱麻美子宛て

問合せ:塩尻文芸の会(青木)
【電話・FAX】52—6069

■あしなが第9回チャリティコンサート
プロのマンドリン奏者、折井清純さんと、夢音マンドリーノによる演奏会です。今回あしなが育英会では、能登半島地震で被災した奨学生家庭を対象に教育特別一時金の給付します。
日時:4月29日(月・祝)午後2時開演(午後1時半開場)
場所:レザンホール中ホール
※申し込み、入場料は不要です。

問合せ:夢音マンドリーノ(笠原)
【電話】090-4180-7083

■ユメックスアリーナを無料開放
月に一回金曜日の2時間で、メイン・サブアリーナを無料開放します。(4月12日(金)は、メインアリーナのみ)
対象:団体・サークル(個人利用は申し込み不可)
期間:4月12日(金)~12月
時間:午後6時~8時
申し込み方法:右のコード(@usshinshu)をフォローの上、ダイレクトメッセージにてお申し込みください。(二次元コードは本紙またはPDF版を参照してください。)

問合せ:(一社)アーバンスポーツ信州(平林)
【E-mail】usshinshu@gmail.com

■塩尻学びサポート
元教員や大学生などが、個別学習をサポートします。各自の問題集、宿題などを持って参加してください。
対象:小学生~高校生
日時:毎週火曜日 午後5時~7時半(出入り自由)
場所:えんぱーく2階フリーコミュニティ
参加費:無料
申し込み方法:電話で申し込むか、直接会場へお越しください。
※スタッフ(ボランティア)も随時募集しています。

問合せ:塩尻学びサポート(三浦)
【電話】090-9667-1641

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU