文字サイズ
自治体の皆さまへ

4月1日(月)から のるーと塩尻が広丘・吉田地区で本格運行します

6/40

長野県塩尻市

AI活用型オンデマンドバス「のるーと塩尻」が広丘・吉田エリアで本格運行します。今回は、基本情報や変更点についてお知らせします。

■のるーと塩尻の基本情報
◇運行時間
・平日…午前7時~午後8時
・土曜日…午前9時~午後8時
・日曜日・祝日…午前9時~午後6時

◇運賃

◇支払い方法
・現⾦
・地域振興バス回数券
・クレジットカード(アプリ予約時限定)
・共通利⽤券(塩尻市⾼齢者運転免許証⾃主返納⽀援事業で配布)

◇運休日
12月30日~1月3日

◇配車受付時間
・LINEでの予約…24時間受付
・アプリでの予約…24時間受付
・電話での予約…午前9時~午後5時

■のるーと塩尻の使い方
(1)呼ぶ
[配車予約をする]
・LINE…LINEの予約方法「メニューを開く」→「のるーと塩尻」を選択
・電話…「のるーと塩尻」電話予約センター【電話】0263-50-8668
・アプリ…下のコードから無料でダウンロードできます。
※二次元コードは本紙またはPDF版を参照してください。

(2)来る
[指定された乗り場で⾞両を待つ]

(3)乗る
[ドライバーに予約番号を伝えて乗車]
※予約番号は、会員登録時の電話番号下4桁です。
※乗車区分により乗車時の証明が必要です。

(4)支払う
[乗⾞時に運賃を前払い]
※両替機がないため釣り銭がでないようご⽤意ください。

■のるーと塩尻Q and A
Q.予約したバスが時間通りに来ないのはなぜ?
A.「のるーと塩尻」は乗合バスサービスです。他の予約との兼ね合いや道路状況で、ご予約の時間から遅延が発生する場合があります。

Q.予約の時間に間に合わなかったらどうなる?
A.バスの到着後、乗り場の周辺にお客さんの姿が確認できない場合は自動的にキャンセルとなり出発します。予約内容の変更、キャンセル手続きはお早めにお願いします。

Q.希望した時間に予約が取れない場合はどうすれば良い?
A.予約が混み合う際は、ご希望に沿えない場合があります。指定時刻を10分程度前後していただくとご希望の時間に合うバスを予約できることがあります。また、事前予約をご活用いただくと、比較的待ち時間が少なく乗車ができます。

■お知らせ
◆すてっぷくんの路線を一部転換します
地域振興バスすてっぷくんの「広丘駅循環線」および「塩尻北部線」の2路線は、3月31日(日)で運行を取りやめ、4月1日(月)からのるーと塩尻へ転換しました。
なお、地域振興バス回数券はのるーと塩尻でもご利用できますので、ご活用ください。

◆実証実験
予約制:4月1日(月)~30日(火)
▽チェックポイント方式を導入します
特定のミーティングポイントについて、時間を設定して運行する「チェックポイント方式」を導入します。ご利用には予約が必要です。

▽実施期間
4月1日(月)~30日(火)(平日のみ)
※期間中の結果をもって継続可否を検証します。

▽運行ルート(案)
塩尻駅東口 8:00

えんぱーく 8:04

タイヤ館塩尻(北向き) 8:12

ツルヤ広丘店 8:17

広丘駅東口 8:23

セブンイレブン塩尻北店 8:26

まつもと医療センター(東向き) 8:32
※詳細は市ホームページをご確認ください。

■詳細な乗降場所はこちらから
ミーティングポイント(二次元コードは本紙またはPDF版を参照してください。)
・市ホームページ
・パンフレット(PDF)

◇乗り場はコレが目印!
・サインタワー
・路面貼り付けシート
・掲示
・バス停併用型

◎予約方法や乗車方法などは、YouTubeでもご覧いただけます。

問合せ:都市計画課計画係
【電話】0263—52—0280(内線1242)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU