文字サイズ
自治体の皆さまへ

PHOTO NEWS(フォトニュース)まちの話題をお届けします

7/40

長野県塩尻市

■2/24(土)歌人×お笑い芸人による短歌トークショー
◇詠み会in塩尻
場所:えんてらす
歌人の小島なおさん、お笑い芸人のフルーツポンチ・村上健志さん、みのるチャチャチャ♪さんを迎え、短歌の歌評や添削、トークライブが一緒になった「詠み会in塩尻」を4年ぶりに開催しました。
3人がそれぞれ題詠や自由詠などの短歌を披露。来場者は、小島さんからの添削やコメントを聞き、短歌に親しんでいました。また、参加者から寄せられた短歌を紹介したり質問に答えたりするコーナーもあり、心に残っている短歌を紹介するなど軽快なトークで、会場全体に笑いと短歌の魅力を届けていました。

■2/24(土)発足33周年を祝して、消防音楽隊が盛大に演奏
◇塩尻市消防団「春の火の用心」コンサート
場所:レザンホール
火災予防の普及啓発と消防団のイメージアップを目的に、「春の火の用心」コンサートを開催しました。発足33周年を迎えた消防音楽隊が「3」にまつわる曲を演奏。広丘小学校吹奏楽部とも共演し、会場を盛り上げました。会場の外では消防車両展示や子ども用の撮影ブース、ホール2階では防災グッズなどの展示があり、訪れた人たちは消防や防災に関心を向けていました。

■3/2(土)論理的に考えてみよう
◇算数・数学検定×ロボットカープログラミング
場所:えんぱーく、core(コア)塩尻
算数・数学とプログラミング教育には、データ活用能力や論理的思考力を養う共通点があります。デジタル技術の普及でこの能力が重要視されているため、検定とプログラミングをセットにしたイベントを開催。参加者は、検定で日ごろの勉強の成果を発揮したり、自動運転技術のセンサーを使ったロボットカーにプログラミングをしたりしていました。

■3/2(土)・3(日)キャンプ気分で中信地域のワインを味わう
Outdoor Wine Fest 2024
場所:信毎メディアガーデン(松本市)
「ワイン×アウトドア」をテーマに、桔梗ヶ原ワインバレーと日本アルプスワインバレーの二つのワインバレーから、計21のワイナリーが2日間に分かれて出店しました。
このイベントは、地元ワインの消費拡大と、地元住民にワイン産地としての理解を深めてもらいたいと、昨年に引き続き2度目の開催となりました。株式会社エイアンドエフが演出したアウトドア空間で、来場者は屋内外に設置されたテントやアウトドア用チェアでくつろぎ、キャンプ気分でワインを味わっていました。また、さまざまなワイナリーのワインを飲み比べ、好みのワインを見つけ購入して帰る人もいました。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU