文字サイズ
自治体の皆さまへ

春の叙勲

1/18

長野県小川村

令和5年春の叙勲において、小川村では下記のお二人が受章されました。

■旭日単光章「中小企業振興功労」
令和5年春の叙勲において、日本記の古屋源吾氏が旭日単光章を受章され、5月12日に東京プリンスホテル(鳳凰の間)において伝達式・皇居内での(春秋の間)の拝謁がありました。
古屋氏は昭和58年から平成7年及び平成18年から平成24年までの18年間小川村商工会理事、平成24年から平成27年まで3年間は小川村商工会副会長を歴任、引き続き平成27年から現在まで同商工会長を務められ、長年にわたり本村の商工業の発展及び、中小企業の振興に寄与された功績が認められたものです。

■瑞宝単光章「消防功労」
令和5年春の叙勲において、高府下町の須賀真孝氏が瑞宝単光章(消防功労)を受章され、5月10日に東京のニッショーホールにおいて伝達式・皇居内での拝謁がありました。
須賀氏は、昭和55年4月に小川村消防団に入団し、分団長や音楽隊長を歴任された後、平成17年4月に一度退団をされましたが、平成21年4月より副団長として、また、平成26年4月からは団長として4年間、村の防火防災のけん引役として、ご活躍されました。在任期間中は、長野県消防協会理事、長野消防協会長を兼任されました。
34年の永きにわたり消防業務に精励し、成績優秀で他の模範であり常に団員の中核となって活動してきた功績が認められたものです。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU