文字サイズ
自治体の皆さまへ

小海町交通安全協会フォトニュース

21/27

長野県小海町

~長野県交通安全スローガン~
〔信濃路は みんなの笑顔 つなぐ道〕
12月16日、年末の交通安全運動の取組みとして、農産物直売所および郵便局前で交通安全を呼びかける人波作戦を行いました。

■自転車安全利用五則を守りましょう!
(1)車道が原則、左側を通行 歩道は例外、歩行者を優先
(2)交差点では信号と一時停止を守って、安全確認
(3)夜間はライトを点灯
(4)飲酒運転は禁止
(5)ヘルメットを着用

■小海町では、自転車乗車時のヘルメット着用を推進するため、補助金の交付を行っています。
内容:自転車用ヘルメット購入費の1/2を助成(上限4,000円)
※安全基準を満たす新品のヘルメットに限ります
対象者:小海町に住所を有し居住する方
※対象者1人につきヘルメット1個とします
申請方法:申請書に領収書の原本とカタログ又は取扱説明書を添付してご提出ください

詳しくは役場生活環境係(92-2525)へお問い合わせください。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU