文字サイズ
自治体の皆さまへ

熱い共育人 vol.81

7/27

長野県小海町

小海中学校 1学年主任 中沢俊幸

今年度、小海中学校に赴任して参りました、中沢俊幸と申します。1学年の主任をしています。早いもので、1学期、2学期を終え、あっという間に3学期となりました。
出身中学校が小海中学校であるのですが、今の校舎ができたとき私は高校生でした。当時、新しい校舎で過ごせる後輩たちは良いなぁ~と羨ましく思っていたのを思い出します。まさかこのような形でこの小海中学校で生活を送ることができるとは当時は微塵も思っていませんでした。
そんな小海中学校ですが、授業や部活動がしやすくありがたい環境だと思いながら勤めさせていただいています。例えば、数学の授業では、テストの後の解説をするときに、同じ学年の2クラスを合わせて3つのコース(教室)に分けて、予め伝えておいた解説を聞きたい問題のコースを選べるような授業を設定することができたり、部活動では、サッカーという外で行う競技でも、雨や雪でグラウンドが使えないときは、小体育館で練習をさせていただけたりと、「こうできるといいなぁ」と思うことができる環境にあります。また、パソコンと各教室にあるモニターも接続がしやすく授業等で使いやすいです。今までよりもイメージをもたせやすい授業になってきていると思います。このような与えられた環境の中で、できることを考えながらこれからも生徒のために働いていきたいと思っています。これからもよろしくお願いします。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU