文字サイズ
自治体の皆さまへ

〔むらはいま〕令和6年3月 村議会 村長提案説明(2)

2/29

長野県朝日村

■人口減少対策
ソフト面での対策として、新たに地域おこし協力隊を採用し、新たな婚活活動をスタートさせました。男女の触れ合いの場所づくりとしての夜カフェ、移住相談と婚活を合わせた企画、その他、地域自治体と合同での婚活を進めてまいります。
ハード面での対策として、新規住宅団地の開発や村営住宅として子育て世帯支援住宅の建設に向け準備を進めてまいります。

■商工業支援と農業・観光・ゼロカーボンビジョン推進
農業・観光・ゼロカーボン等各ビジョンは計画通り進めてまいりました。今後も計画に沿って進めてまいります。
商工業支援では、生活支援商品券の発行等、国・県の支援と併せタイムリーに推進してまいります。また、商工業等の跡継ぎ支援金事業をスタートさせました。
農業支援では、コロナ禍で中断しておりました高原野菜のトップセールスを中京圏で行い、流通会社スタッフや大手スーパーのバイヤーとの意見交換が出来、朝日ブランドの強化に繋がったと思います。新年度も継続してJA朝日と一体となりトップセールスを行います。また、好評であります堆肥への補助、野菜価格安定基金の増額は継続してまいります。
観光面では、朝日村の持つ潜在価値を掘り起こし、台湾等からのインバウンド事業の支援を進めます。

■安心・安全・災害へ備える村創り
鎖川右岸に災害時における避難施設が少ないとして、西洗馬防災センターの建設を進めてまいりました。完成も近づきましたので、施設の有効活用方法を探ってまいります。
土砂災害への備えとして、一之沢地区の上流西沢への砂防堰堤の建設計画が松本建設事務所から示されました。令和7年度から建設工事着手との予定で、完成時期は未定です。なお、この計画に併せて、鎖川右岸の針尾地区における防災センター機能を検討してまいります。
村民からの要望が強かった防犯カメラについて、条例の準備が出来ましたので、新年度は防犯カメラの設置を進め、犯罪抑止に繋がるものと確信しております。
防災行政無線の基地局設備も老朽化を迎え更新の時期となりました。新たな機器やシステムも検討してまいりましたが、メリットの多い現行システムで更新を図ります。
役場から古見へのバイパスですが、用地買収から工事へと工程が進んでまいります。
曽倉沢のため池廃止工事は終了し、安心安全を確保する事ができました。跡地は住宅等の建設には適さない事が判明し、その他の活用法を探りたいと思います。

■公共施設の長寿命化対策の推進
公共施設の長寿命化対策として、小学校プールと普通教室棟、トレーニングセンター屋根の改修が終了いたしました。新年度は保育園と小学校の特別教室棟と、継続して大尾沢浄水場の改修工事を進めます。
中央公民館は6年後に総合劣化度70を超え、10年後に建設から60年を迎えます。周辺施設も共に老朽化が進み長寿命化対策が迫ってまいります。今後中央公民館等をどの様にしたら良いのか、あり方検討委員会を立上げてより良い方策を検討してまいります。

■伝統文化の継承活動
公民館活動では、以前寄付で頂いた三味線の修理を期に、三味線の講座が復活し、多くの講座も開催出来ました。その他、緑のコロシアムを活用した新たな音楽イベントが任意団体により2回開催され、各種音楽サークルの発表の場が設けられました。今後もこの様なイベントを支援し、音楽の里創りを進めてまいります。

■村民のDX支援
スマホの使い方教室や証書類のコンビニ発行等行ってまいりました。国の進める業務のDX化を計画通り進め、村民の利便性の向上や業務の効率化を推進してまいります。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU