寒さも日に日に増しておりますが、ご自宅の水道やトイレの凍結防止の点検はお済でしょうか。水道管は、気温が氷点下になると凍結・破裂の可能性が高くなります。凍結防止対策を忘れずに点検をしっかり行い、厳しい冬に備えておきましょう。
■凍結防止対策
◇凍結防止ヒーター(凍結防止帯)
凍結防止ヒーターは、通電することによって管を温めて凍結を防止するものです。しっかりとコンセントに差し込んで機能しているか確認をしましょう。
◇不凍栓(水抜きバルブ)
長期間家を留守にする場合や停電等により凍結防止ヒーターが作動しないときは、不凍栓(水抜きバルブ)で水道管から水をしっかり抜きましょう。その際は、宅内の蛇口を開くようにお願いします。
水道使用の場合の不凍栓の操作は、必ず全閉になるように行ってください。中途半端に閉まっていると、水抜き穴から常時水が抜けてしまうので、漏水と同じ状況になってしまいます。
◇保温材
屋外の露出している水道管や蛇口は、保温材で覆うと効果的です。
■水道管が凍結してしまった場合
凍結した場合は、蛇口や水道管にタオルなどを巻いて、少しずつゆっくりお湯をかけてください。直接お湯をかけると水道管が破裂する恐れがあります。それでも水が出ない場合は下記の村内水道事業者へご依頼をお願いします。
■長期間家を使用しなくなった場合
通常寒冷地では、水道管や蛇口などに凍結防止ヒーターを巻いて凍結を防いでいます。長期間使用しない場合は、凍結防止ヒーターの電源を切るために水道管内の水を抜かなければなりません。水道管内に水が残っていると、破裂に繋がる恐れがあるため、必ず不凍栓を閉めて宅内の蛇口を開くようにお願いします。
不凍栓が無いご家庭は直接村内水道事業者へご依頼をお願いします。
※凍結防止ヒーターは誤った取扱いをすると危険です。不安な場合は水道事業者にご相談ください。
■村内水道事業者
お問い合わせ:木祖村役場 建設水道課
【電話】36-2001【FAX】36-3344
<この記事についてアンケートにご協力ください。>