■令和6年度 心配ごと相談
家庭・隣人・職場等の人権問題、インターネットでの誹謗中傷、差別などの相談に人権擁護委員が応じます。相談は無料で、秘密は厳守されます。
開設日:(第1金曜日)(都合により5月と1月は第2金曜日)
4月5日、5月10日、6月7日、7月5日、8月2日、9月6日、10月4日、11月1日、12月6日、令和7年1月10日、2月7日、3月7日
場所:東部人権啓発センター(県288-3)
受付時間:午前9時~午前11時 午後1時~午後3時
相談時間:午前9時~正午 午後1時~午後4時
問合せ:人権同和政策課 人権同和政策係
【電話】64-5902
■「本人通知制度」をご利用ください
「本人通知制度」とは、事前に登録した方の戸籍や住民票を第三者に交付した際に、登録した本人宛に交付の事実を通知するものです。
戸籍などの不正取得による犯罪や人権侵害を防止するためにも、ぜひ本制度をご活用ください。
◇事前登録手続き
この制度の利用を希望する方は、市民課市民係窓口で登録の申し込みをしてください。
事前登録できる方:市に住民票がある(あった)方、または本籍がある(あった)方
手続きに必要なもの:
・本人確認書類(運転免許証、旅券、マイナンバーカードなど)
・委任状(代理人が申し込む場合)
※代理人が申請する場合は市民係までお問い合わせください。
◇通知の対象となる証明書
・住民票の写し・住民票記載事項証明書(除票を含み、戸籍の表示がされたもの)
・戸籍謄本・抄本・戸籍記載事項証明書・戸籍の附票の写し(除籍、改製原を含む)
◇通知する内容
・証明書の交付年月日
・交付した証明書の種類および通数
・交付請求者の種別(代理人・代理人以外の者)
※交付請求者の住所、氏名等は通知されません。
※通知を受けた際には、個人情報保護法に基づいた情報の開示の請求ができます。
申込・問合せ:市民課 市民係
【電話】75-2007
■令和6年度 人権よろず相談
人権啓発センターでは毎月1回相談員による相談事業を行っています。
日頃の悩みや困り事に、専門の相談員が個別に応じます。相談は無料で、秘密は厳守されます。
相談内容(相談員):
・法律相談(弁護士)…裁判、訴訟、契約、債権債務、損害賠償、相続、遺言、離婚など法律問題に関すること
・登記・相続等相談(司法書士)…土地・建物・法人等の登記相続登記手続、成年後見に関すること
・人権相談(人権擁護委員)…結婚・離婚、隣人・親子・きょうだい・夫婦の関係調整と差別など人権に関すること
・行政相談(行政相談委員)…行政機関への各種申請手続き、要望、陳情、苦情など行政に関すること
・心の健康相談(保健師、生活就労支援センター相談員)…心身の不調、依存症、ひきこもりなど健康と生活、就労の不安に関すること
開設日:第3金曜日(都合により8月のみ第2金曜日)
4月19日、5月17日、6月21日(※)、7月19日、8月9日、9月20日、10月18日、11月15日、12月20日、令和7年1月17日、2月21日、3月21日
場所:東部人権啓発センター(県288-3)
※6月は北御牧庁舎(大日向337)
受付時間:午前8時45分~午前11時30分
相談時間:午前9時~正午
※相談につきましては、電話での事前予約が必要です。
予約・問合せ:人権同和政策課 人権同和政策係
【電話】64-5902
■令和6年度慰霊巡拝の実施予定
厚生労働省は、肉親が亡くなった現地で、慰霊・追悼を行いたいという関係遺族の要望にこたえるため、遺骨収集の望めない戦没者等を対象として、慰霊巡拝を行います。
慰霊巡拝の参加者は、別に定める選考基準により決定します。費用は、参加する遺族代表に旅費の1/3相当額の補助金を交付します。また、感染症対策による実施の見合わせ等の判断を行う場合がありますので、予めご承知おきください。
※日程等の詳細は、長野県のホームページまたは健康福祉部・地域福祉課自立支援・援護係までお問い合わせください。【電話】026-235-7094
申込・問合せ:福祉課 福祉推進係
【電話】64-8888
<この記事についてアンケートにご協力ください。>