■マイナンバーカードの申請について
市役所に来庁することができない申請希望の方には、市職員が出向いて、マイナンバーカードの申請を受け付けています。
◇マイナンバーカードをまだ受け取られていない方
過去にマイナンバーカードを申請後、受け取られていない方は市民係までお問い合わせください。
◇マイナンバーカード申請の休日受付
受付日時:8月11日(日)午前8時30分~正午
場所:市役所本館 市民係窓口
持ち物:
(1)市役所でカードを受け取る場合
マイナンバーカード交付申請書、運転免許証等の顔写真付きの公的証明書
(2)自宅への郵送によりカードを受け取る場合
マイナンバーカード交付申請書、運転免許証等の顔写真付き公的証明書、保険証、通知カード
◇顔認証マイナンバーカードの受付について
詳しくは市ホームページをご覧ください。
問合せ:市民課 市民係
【電話】75-2007
■全国一斉「こどもの人権相談強化」週間〝あなたの悩みを聞かせてね〟
法務局では、いじめや虐待等に悩むこどもたちの声を聴くため、専用相談電話「こどもの人権110番」、インターネット人権相談受付窓口「こどもの人権SOS―eメール」およびLINEを開設して、人権相談に応じています。
こどもたちの悩みをより多く受け止めるために、平日の受付時間の延長と、土日も相談に応じる強化週間を実施します。
相談日程:
8月21日(水)~23日(金)、26日(月)~27日(火)午前8時30分~午後7時
8月24日(土)~25日(日)午前10時~午後5時
※上記以外は、
平日 午前8時30分~午後5時15分
「こどもの人権110番」【電話】0120-007-110
「LINEによる人権相談」左記公式アカウントを友達追加の上、ご相談ください。
・SOS-eメール
・LINE人権相談
※二次元コードは本紙参照
問合せ:人権同和政策課 人権同和政策係
【電話】64-5902
■児童扶養手当現況届
内容:受給資格に係る届出
対象者:7月末頃に通知します。
提出期限:8月30日(金)必着
問合せ:福祉課 福祉推進係
【電話】64-8888
■令和6年度(後期)犬のしつけ方教室
◇学科講習
動物に関する法律、本能・習性・生理、正しい飼養管理、病気の知識と予防、しつけ
日時:9月14日(土)午後1時30分~午後3時30分
場所:上田合同庁舎南棟 2階会議室
◇実技講習
しつけ方(犬同伴)
日時:9月28日、10月5日、12日、19日、26日 全5回土曜日開催
予備日:11月2日(土)(雨天中止の場合に開催)
午後1時30分~午後3時
場所:上田合同庁舎駐車場
※受付はいずれも午後1時から
参加資格:犬の登録、狂犬病予防注射その他伝染病予防注射済みの生後4カ月以上の飼い犬(1歳までの受講が望ましい)
受講料:5000円
申込期限:9月6日(金)まで
その他:
※開催初日に参加費、登録・ワクチン接種等の証明書を持参してください。
そのほか、リード、水飲用器、糞処理用ビニール袋、必要に応じ犬のごほうび(フード、おもちゃ等)を持参してください。
※動きやすい服装でおいでください。
申込み・問合せ:長野県動物愛護会上小支部(上田保健福祉事務所内)
【電話】25-7153
■農地利用状況調査(農地パトロール)の実施
農業委員会では、遊休荒廃農地の実態把握と発生防止・解消および農地の違反転用防止対策のため、市内全域で農地利用状況調査を毎年実施し、遊休荒廃農地の所有者等に農地の適正管理の指導を行っています。
本年の実施時期は、令和6年8月~9月です。確認のために各地区の農業委員や農地利用最適化推進委員が農地に立ち入り、必要がある場合は、お話を伺うことがありますので、ご理解とご協力をお願いします。
問合せ:農業委員会事務局
【電話】64-0535(直通)
■ツキノワグマに注意してください
昨年から全国的にツキノワグマの目撃や人身・農作物被害が増加しています。市内でも猟友会を中心に追い払いや捕獲を実施している状況ではありますが、市民の皆様にも十分に注意いただきますようお願いいたします。
◇ツキノワグマに出会わないために
・ラジオや鈴などの音のでるものを必ず携帯・携行してください。
・雨天時または降雨直後の入山は、避けてください。
匂いや足音が薄れ、クマと遭遇する可能性が高くなります。
・朝夕はクマの活動が活発になります。散策等で山林の周辺部に近づかないでください。
・沢沿いでは、沢の音で人も熊も相手の存在に気付くのが遅れてしまう場合がありますので、周囲に注意してください。
◇ツキノワグマに出会ったら
・クマが遠くにいる場合
クマが気づいている・いないに関わらず、クマを確認しつつ、その場からゆっくり立ち去ってください。
・クマが近くにいる場合
落ちつき、クマを驚かせないよう、クマを見ながらゆっくり後ずさりしてください。
・クマが襲ってきた場合
しゃがんで首の後ろに手を組み、うつ伏せになり、首や顔、腹部を守ってください。熊撃退スプレー等がある場合は風向きに注意し使用してください。
問合せ:農林課 耕地林務係
【電話】64-5898
■平和祈念式と平和祈念の黙とう
◇東御市平和祈念式
日時:8月15日(木)午前11時45分~午後0時10分
場所:中央公民館3階 講堂
内容:中学生による「平和について」の作文発表、平和と人権を守る都市宣言の朗読、正午に1分間の黙とう。
◇平和祈念の黙とう
昭和20年8月6日に広島市、8月9日に長崎市に原子爆弾が投下されました。
また、8月15日は戦没者を追悼し、平和を祈念する日です。
それぞれの家庭や職場、地域で原爆や戦争によって亡くなられた方のご冥福を祈り、平和の誓いを新たに黙とうをしましょう。
黙とう時刻:(各1分間)
8月6日 午前8時15分(広島市原爆の日)
8月9日 午前11時2分(長崎市原爆の日)
8月15日 正午(戦没者を追悼し平和を祈念する日)
問合せ:人権同和政策課
【電話】64-5902
■戦没者遺児による慰霊友好親善事業
日本遺族会は、「戦没者遺児による慰霊友好親善事業」の参加者を募集しています。
この事業は、厚生労働省から補助を受け実施しており、先の大戦で父等を亡くした戦没者の遺児を対象として、父等の戦没した旧戦域を訪れ、慰霊追悼を行うとともに、同地域の住民と友好親善をはかることを目的としています。
費用は、参加費として10万円です。参加者の歩行難、持病等により付添者が必要な方はご相談願います。
※日程等の詳細は、日本遺族会事務局【電話】03-3261-5521
申込み・問合せ:長野県遺族会
【電話】026-228-0334
<この記事についてアンケートにご協力ください。>