文字サイズ
自治体の皆さまへ

福祉医療費受給者証の内容確認をお願いします

13/26

長野県白馬村

福祉医療費受給者証は白馬村内に住所を有する[0~18歳の子ども]、[母子又は父子等世帯の親子]、[障がい者手帳等の所持者]を対象に発行される証書です。
診療機関に提示することで、診療機関窓口での支払が500円になるか、窓口で一度自己負担分を支払い、後日500円を差し引いた金額が口座へ振り込まれます。
(後日振込の例:窓口支払が3000円だった場合、口座に振込まれる金額は2500円です。)
福祉医療費受給者証の有効期限等は資格別に異なります。ご自身やご家族の状況と受給者証の資格が同様になっているかご確認の上、正しい受給者証の活用をお願いします。
有効期限等と資格については下表と受給者証イメージを参照してください。

お問合せ:白馬村役場 住民課
【電話】0261-85-0715

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU