文字サイズ
自治体の皆さまへ

《特集1》男女共同参画について考えてみませんか?

1/23

長野県箕輪町

第3次箕輪町男女共同参画計画が策定されました。
「誰もが暮らしやすく生きやすい地域をひとりひとりの力でつくるまち」を目指す姿とした計画が、令和5年度から始まっています。

■目標達成のための役割

3つの基本目標を達成するため、それぞれが役割を担い男女共同参画を推進します。

Q:男女共同参画社会とは?
「男女がお互いを尊重し合い、職場、学校、家庭、地域などの社会のあらゆる分野で、性別にかかわらず個性と能力を十分に発揮し、喜びや責任を分かち合うことができる社会」のことです。

Q計画の位置づけと期間
この計画は、「男女共同参画社会基本法」、「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律」及び「配偶者からの暴力の防止及び被害者の保護等に関する法律」に基づく計画です。
計画の期間は2023年度(令和5年度)から2027年度(令和9年度)までの5か年です。社会情勢の変化や計画の進捗状況等により、必要に応じて見直しを行います。

◇日々の暮らしでこんな事はありませんか?
・地域活動の内容を検討する場に参加する性別が偏っている
・何かを決める時、男だから/女だからという視点で考えてしまう
・性別によって、担う仕事が決められている

◇男女共同参画推進のためにできること
・家事などの家庭での活動、地域活動などの社会活動の分担について話し合う
・性別で決めつけるような発言、発信をしない
・自分のワークライフバランスを考えてみる

■箕輪町の取組み
箕輪町では「男女共同参画」のために様々な活動に取組んでいます。

◆女性活躍井戸端会議
男女の視点で町の課題解決を話し合う「女性活躍井戸端会議」では、性別や世代を超えたメンバーが活動しています。今年度からは、町の暮らしで生じている不平等·不均衡の解消や、そこで困難を抱える人を助けることといった、具体的なアクション(行動)を起こす「実践プロジェクト」がスタートしています。

◆イクボス・温かボスセミナー
多様で柔軟な働き方やワークライフバランスの理解を促進するために、企業等を対象としたセミナーを開催しています。令和4年度は実際に育児休業を取得した男性と、職場の方を招きパネルディスカッションを行いました。
また、仕事と育児や介護等の家庭生活の支援を管理職が宣言する「イクボス・温かボス宣言」の推進もしています。

◆各種啓発事業
男女共同参画週間(6月)、家族の週間(11月)、国際女性デー(3月)といった週間等に合わせて啓発事業を実施しています。
今後も、役場玄関ホールの展示やもみじチャンネルでの広報、イベントの開催を通じて、多くの人が男女共同参画やジェンダー平等について考えるきっかけとなるように取り組んでいきます。

▽第3次箕輪町男女共同参画計画パンフレットのご案内
箕輪町に住むひとりひとりが、男女共同参画の考え方を理解し、行動に移すことで誰もが暮らしやすい地域が作られます。

本編⇒ダイジェスト版⇒こちらからご覧ください。(本紙3ページの二次元コードをご参照ください。)
※詳しくは本紙3ページをご覧ください。

▽町の相談窓口
男女共同参画・女性活躍推進…企画振興課若者・女性活躍推進係【電話】79-3152
女性への暴力(DV)等…福祉課社会福祉係【電話】79-3162
子どもに関するすべての相談…子ども未来課こども家庭センター【電話】79-0007
介護に関する相談…地域包括支援センター【電話】70-6622
健康、心身の悩みに関すること…健康推進課健康づくり支援係【電話】79-3118

問合せ先:企画振興課 若者・女性活躍推進係
【電話】79-3152(内線1152)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU