■(豊かな水環境を守ろう) 10月1日は浄化槽の日
◆きれいな川や海を守るために合併処理浄化槽を設置しましょう
川や海などの水の汚れの原因は、工場からの産業排水や畜産などの排水の他に私たちの日常生活から出される生活排水があげられます。生活排水を適正に処理するために合併処理浄化槽を設置しましょう。なお、単独処理浄化槽を設置されている方は、合併処理浄化槽へ取替えましょう。
◆浄化槽補助制度の活用を
『浄化槽を設置したいけど、お金がかかるし…』とお悩みの方は、補助制度がありますので、お気軽に事務局までお問い合わせください。
※補助には条件があります。
◆保守点検は登録業者、清掃は許可業者に
浄化槽の保守点検とは、機械の点検・補修や消毒剤の補給などのことをいいます。県知事の登録を受けた保守点検業者に委託してください。また、清掃とは、浄化槽内に溜まった汚泥などを抜き取る作業のことをいいます。町長の許可を受けた浄化槽清掃業者に委託してください。
◆指定検査機関の法定検査を受けてください
法定検査とは、定期的な水質等の検査のことで、浄化槽の使用開始後3か月から8か月の間に行われる検査と、その後は毎年実施する検査があります。いずれも『浄化槽法』で設置者の義務とされています。義務が遵守されない場合は、県知事からの指導・助言、勧告、命令がなされ、命令に従わなければ過料が科せられます。
▽浄化槽は維持管理が大切です
浄化槽の維持管理は、「保守点検」「清掃」「法定検査」に分かれますが、浄化槽法でそれぞれ定期的に実施することが義務づけられています。
問合せ:水道課 水道管理係
【電話】0265-79-3173(直通)
<この記事についてアンケートにご協力ください。>