文責:
・信州大学医学部健康推進学講座 助教 小林浩幸
・国保依田窪病院副院長兼信州大学医学部健康推進学講座 特任教授 城下智
長和町では、町民皆様の健康増進を目的として、令和3年6月より20歳以上の全町民の方を対象に町民ドックや依田窪病院外来受診時の血液検査の残りを用いて、ウイルス性肝炎と肝硬変の有無を調べる検査を行っておりました。多くの方に受検いただいてきましたが令和6年3月31日をもって、無料検査は終了の予定となっております。
令和6年3月31日までは、月曜~金曜日(祝日等を除く)の平日の検査は、13時~16時まで依田窪病院で行っておりますので、検査を受けていない方は受検をご検討ください。これまでに、保健センターで行う町民ドックと依田窪病院健康管理センターでの健診、依田窪病院へ定期受診をされている方3061人(令和5年12月2日現在)に検査が行われています。
今月号から3月号まで肝炎検査の結果についてご報告させていただきます。
図1に示すように20歳以上の全町民4933人(令和5年12月1日現在)の62・1%に相当する3061人に検査を受けていただきました。
男女比では男性…1469名(48%)、女性…1592名(52%)で、図2のように若干女性の受検者が多い結果となりました。
外来・健診受験者の割合では外来が1633名(53・3%)、健診が1428名(46・7%)で、外来で検査を受けた町民が多くいました。
2月号では年齢別受検者割合、3月号では肝炎検査の結果などについてご報告させていただきます。
通常の健診では肝炎検査は行われておらず、御自身の健康確認のためにも、一度検査を受けていただきますようお願いします。
図1 肝炎検査受検者の割合
図2 肝炎検査受検者の男女比
図3 外来健診別受験者の割合
問合せ:こども・健康推進課健康づくり係
【電話】68・3494
<この記事についてアンケートにご協力ください。>