文字サイズ
自治体の皆さまへ

町のわだい

30/36

長野県長和町

■和田小・経田小の交流会 開催
ー「長和のいいとこ」紹介ー
8月22日(木)、和田小学校と姉妹校として交流を行っている富山県の魚津市立経田小学校が長和町を訪れました。49年目となったこの交流会では、午前、和田小学校にて和田獅子太鼓による演奏や小学校校舎を利用したオリエンテーリングを楽しみ、午後は交流会の会場を鷹山ファミリー牧場に移して、魚つかみ・アイスクリーム作りを両校の児童が協力しあいながら、体験をしていました。

■全国大会出場者激励式
ー1番目指してー
8月23日(金)、5月に行われた「長野県小学生空手選手権大会」において組み手、5年女子の部で第2位という好成績を収め、9月15日(日)から日本武道館開催される「第10全国回空手道選手権大会」に出場する中山 沙良(さら)さんの激励式が役場で行われました。
全国大会に出場するのは4度目となる中山さんは、「1つ1つの技にパワーが乗るようになったので、全国大会では自分の力をを出し切り、優勝を目指したい。応援よろしくお願いします。」と話していました。

■羽田昇治さん 叙勲伝達式
ー地方自治の発展に尽力した功績ー
8月23日(金)、長年に渡り、旧和田村と長和町で議会議員としてご尽力されました羽田 昇治(はた しょうじ)さんへ高齢者叙勲として旭日単光章(きょくじつたんこうしょう)が授与されたことに伴い、伝達式が役場で執り行われました。
羽田さんは平成9年に旧和田村の村議会議員に初当選、平成17年に長和町の議会議員となり計4期議員を務められました。叙勲伝達を受け、羽田さんからは「これからも自然の大切さを多くの人に伝えながら、地域を見つめていきたい。」とお話がありました。

■第33回大山獅子祭り 開催
ー嵐乗り越え 獅子舞い踊るー
9月1日(日)、第33回大山獅子祭りが開催されました。例年、松尾神社秋季例祭に伴い、松尾神社境内で奉納が行われていましたが、今回は台風10号の影響により長門町民センターで執り行われました。多くの観客が訪れた中、地域の子ども達の笛の音と太鼓に合わせて獅子が舞う「大山獅子」と「長久保甚句」が奉納されました。

■地域活性化プロジェクトチーム「和(なごみ)」結成
ー空き家問題にポジティブな解決策をー
9月10日(火)、長野大学環境ツーリズム学部の熊谷 圭介(くまがい けいすけ)教授と熊谷ゼミの学生(小西 克弥(こにし かつや)さん、畠山 泰知(はたけやま たいち)さん、森 淳星(もり じゅんせい)さん)が庁舎を訪れ、信州長和町地域おこし協力隊の高田 傑(たかだ すぐる)隊員とともに、町内の空き家問題を協働で解決するチーム「和(なごみ)」が結成されたことを、羽田町長に報告しました。
チーム「和」は、町内に点在する空き家に焦点をあて、その空き家を[学生×協力隊×地域住民]が協働でリノベーションを実施、人々が集まる観光拠点や地域住民の交流の場として再利用することを目的としております。現在、本事業を実施するためのクラウドファンディングも実施中とのことで、羽田町長は「若い力で空き家問題の解決に向け、頑張ってください!」と述べ、学生らと固く握手を交わしました。

■第2弾シニア向けスマホ教室 開催
ーご好評につき2度目の開催ー
9月12日(木)、役場町民ホールにて、第2回シニア向けスマホ教室が開催されました。今年の1月から2月にかけ開催した第1回目のシニア向けスマホ教室で「スマートフォンに対する抵抗がやわらいだ。」、「わからないという気持ちを汲み取って、丁寧に説明してもらえた。」などの好評の声を多くいただいたため、2回目を開催することとなりました。1回目のスマホ教室と同様、電話のかけ方や写真の撮り方を学べる初級講座とLINE等のアプリの使い方を学べる中級講座に加えて、各個人が持っている疑問に対して答える時間が長く設けられ、教室を受けられた方からは「また教室があれば受講したい。」と言っていただけました。
令和7年の冬に第3回目も開催予定なので是非ご参加ください。

■地域の身近な話題をお届けします。皆さまからの情報をお待ちしております。
総務課 情報管理係 広報担当【電話】75-2043までご連絡ください。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU