文字サイズ
自治体の皆さまへ

企業人権教育を推進しています

9/41

長野県須坂市

■「須坂市企業人権教育推進会議」とは
部落差別をはじめ、あらゆる差別の解消を目指し、企業人権教育を推進することを目的として、1974年8月に設立された企業主の自主的組織です。
現在、市内の81社が加入し、職場内の人権教育を一層推進し、人権が尊重される差別のない明るい職場づくりを進めています。

■企業内研修の支援
企業が行う人権に関する社内研修会に、無料で講師を派遣しています。また、さまざまな人権課題をテーマにしたDVDや映写機器などの貸し出しを行っています。さらに、人権交流センターの会議室を研修会の会場として提供しています。
お気軽にご相談ください。

■「須坂市企業人権教育推進会議」の主な活動
◇企業経営者人権教育研修会および企業人権教育指導者養成講座の開催
企業主や企業内の研修会担当者などを対象とした研修を、毎年10月~11月に行っています。

◇合同研修会の開催
さまざまな人権課題の中からテーマを決め、須坂市人権のまちづくり推進会議と合同で研修会を開催しています。
今年度は、ハンセン病問題を学習する研修会を10月に予定しています。
※参加を希望される方は人権同和教育課にお問い合わせください。

◇他団体主催研修会への参加
県などが主催する研修会などに参加し、学びを深めたり、取り組み事例の情報共有などを行っています。

■「須坂市企業人権教育推進会議」の新規会員募集
人権が尊重される働きやすい職場をつくるため、一緒に活動しませんか。
年会費:
・従業員数50人未満の企業…3000円
・従業員数50人以上100人未満の企業…4000円
・従業員数100人以上千人未満の企業…6500円

問合せ:人権同和教育課
【電話】026-245-0909

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU