文字サイズ
自治体の皆さまへ

みんなの広場

12/38

長野県須坂市

◆お便り紹介コーナー
~12月に届いたお手紙から~

・ウォーキング中にほっこり
寒くなりましたが、運動不足にならないよう定期的にウォーキングをしています。百々川沿いや竜ヶ池の周りを1時間ほど歩きます。犬の散歩をしている人やマレットゴルフをしている人もいて、みなさんそれぞれ楽しみ、リラックスしている姿を見ると、ほっこりします。外は寒いですが、心はあたたかくなります。
(ペンネーム 太陽の小町さん 41歳)

・ショウガで霜焼け対策
霜焼け対策に今年はショウガを選びました。ショウガは新陳代謝を促進して体を芯から温めてくれる効果があるそうです。煮物や炒め物に入れて毎日食べています。効果がありますように。
(ペンネーム うさぎさん 60歳)

・高甫小唄
私の大好きな妙徳山。「峯に三度の綿ぼうし」と高甫小唄で歌われ、「山に3回雪が降ったら、次は里に雪が降ってくる」と親から子に伝えられてきました。冠雪姿もいいですが、真っ白な山もすてきです。
(ペンネーム 八町さん 75歳)

・新米パパ
12月に第1子が産まれました。立ち合いもでき、妻への感謝、そして多くの人に助けてもらいながら1つの命が誕生する光景に胸がいっぱいになりました。これから始まるわが子の人生、成長していく姿を一生懸命支え、育てていきたいと感じました。
(ペンネーム 新米パパさん 37歳)

・離乳食は須坂市の味で
5カ月になる娘の離乳食がスタート。須坂市のおいしいリンゴなど、新鮮なものを食べさせていきたいと思っています。
(ジャスミンさん 28歳)

・家族団らん
子どもたちが成長し、下の子も来年はいよいよ小学1年生。卓上ゲームなどもルールを覚え、1人でもできるようになりました。大人も童心にかえり、家族で一緒に楽しんでいます。
(ペンネーム しろままさん 37歳)

・自分たちで育てたダイコン
小学生の息子が学校で作ったダイコンを自宅に持ち帰ってきました。大きくて立派な葉にびっくり!子どもと一緒にその葉でふりかけを作りました。自分たちで育てたものだと思うと、格別な味だったようです。
(ペンネーム ぎずもさん 35歳)

・がんばれ!長野ガロンズ
5年前から長野ガロンズを応援しています。今シーズンもいいプレーをたくさん見せてくれることを期待しています!
(島田さん 14歳)

バレーボール男子日本代表がオリンピックへの切符を手にした試合を見てからというもの、夫婦そろってバレーボールにはまりました。『広報須坂』12月号で長野ガロンズの記事を見て、これは応援しなきゃ!と推し活を見つけました。試合も応援に行きます!
(ペンネーム コタローさん 50歳)

※お便りの掲載とクイズの当選は別になります。ご了承ください。

◆市報クイズ
◇今月のプレゼント
(1)湯っ蔵んど入浴券(ペア)…5人 湯っ蔵んど提供
(2)須坂温泉入浴券(ペア)…5人 (株)古城荘提供
(3)長野ガロンズホームゲームチケット(ペア)…5人 (株)信州スポーツプロモーション提供

◇問題
須坂市出身の若手漫才コンビのコンビ名は?
〇〇

ヒント…本紙27ページ

◇応募方法
クイズの答えと、郵便番号、住所、氏名、年齢、電話番号、希望するプレゼントの番号、とっておきの話や日頃感じていることなど、何か一言ご意見を必ず書き添えて、下記のあて先へお送りください(Eメール・FAX・電子申請可)。
※いただいたご意見は紙面で紹介します。紹介はペンネーム可。字数などの都合で内容を調整し掲載することがあります。ご了承ください。
応募締切:1月18日(木)必着
※当選はプレゼントの発送をもって代えさせていただきます。
・【FAX】026-246-0750
・【E-mail】info@city.suzaka.nagano.jp
・郵送
〒382-8511須坂市役所政策推進課「みんなの広場」係行
・電子申請
※二次元コードは本紙をご覧下さい。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU