文字サイズ
自治体の皆さまへ

情報ファイル1月ー行事・催し(2)

17/38

長野県須坂市

◆町別卓球大会
日時:2月18日(日)午前8時30分~午後1時(チーム数により前後する場合があります)
場所:北部体育館
種目:ラージボール卓球団体戦(男女混合ダブルス)
参加資格:町を単位とし、18歳以上の男女で構成。
※町でチームを編成できない場合は、同じブロック内の町との合同チーム可。
申込期限:1月26日(金)
※町の体育担当者などを通してお申し込みください。

申込・問合せ:文化スポーツ課スポーツ振興係(創造の家内)
【電話】248-2020

◆障がい者卓球大会
日時:2月24日(土)午前9時~午後3時(予定)
場所:須坂市福祉会館
対象:市内在住・在勤の障がい者および須坂市身体障害者福祉協会会員
申込期間:1月22日(月)~2月13日(火)

申込・問合せ:須坂市身体障害者福祉協会
【電話・FAX】248-8887
※電話の受け付けは、火・木曜日の午前9時~午後4時です。

◆須坂みんなの食堂
食事支援や相談支援を行います。
日時:1月26日(金)午後5時~8時
※以降毎月第4金曜日
場所:ボランティアセンター(社会福祉協議会敷地内)
参加費:
・子ども(高校生まで)…無料
・大人…300円

問合せ:(一社)アキバコPEACE FARM(小池)
【電話】090-5512-0358

◆蔵の町並みキャンパス成果発表会
2023年度に取り組んだ事業の成果を発表します。
日時:2月3日(土)午後1時~4時
場所:シルキーホール(須坂駅前ビルシルキー3階)
発表校:
・信州大学
・長野県立大学
・清泉女学院大学
・文化学園大学・東京工科大学

問合せ:まちづくり課
【電話】248-9007

◆男女共同参画いきいきフォーラム
家庭や地域の身近な出来事から、男女共同参画を考えます。
日時:2月3日(土)午後1時30分~3時30分
場所:メセナホール小ホール
▽事例紹介
須坂市男女共同参画推進市民会議の活動発表
▽講演
講師:上野眞奈美さん(ソチ五輪フリースタイルスキー代表)
▽オリンピック日本代表「ママさんアスリート」によるパネルディスカッション
進行:上野眞奈美さん
パネリスト:福島のり子さん(バンクーバー五輪スキークロス代表)、金藤理絵さん(リオデジャネイロ五輪水泳代表)
申込方法:WEB申込み、電話などでお申し込みください。
申込期間:1月4日(木)~24日(水)
※託児あり(無料・要申込)

申込・問合せ:人権同和・男女共同参画課
【電話】245-0909

◆防災講演会
日頃の備えや避難行動を考えてみませんか。
日時:2月3日(土)午後2時~3時30分(開場午後1時30分)
場所:須坂市消防本部3階
演題:「災害から学ぼうさい~こんな時どうする?~」
講師:平澤つぎ子さん(千葉県旭市赤十字奉仕団)
定員:80人(先着順)

問合せ:総務課
【電話】248-9000

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU