文字サイズ
自治体の皆さまへ

情報ファイル1月ー講座・教室(1)

18/38

長野県須坂市

◆人権問題学習会
日時:1月17日(水)午後7時~8時30分
場所:二睦学習センター
演題:「人権に関する報道から」
講師:篠塚勉さん

問合せ:部落解放同盟須坂市協議会
【電話】248-0456

◆高齢者健康教室
転倒予防の体操や認知症予防のこつを学びましょう。
日時:1月18日(木)午前11時10分~11時50分
場所:保健センター3階
内容:
・体操
・脳トレなど
対象:市内在住の65歳以上の方
持ち物:飲み物、タオル
※動きやすい服装・マスク着用

問合せ:地域包括支援センター
【電話】245-4566

◆介護教室
自分で行えるストレス管理を学んでみませんか。
日時:1月29日(月)午後1時30分~3時30分
場所:生涯学習センター3階ホール
テーマ:「介護者の心の健康を保つために~ストレスと上手に付き合っていく方法~」
講師:柳沢玄さん(社会福祉法人グリーンアルム福祉会グリーン在宅介護支援センター管理者、公認心理師)
対象:
・介護している方
・テーマに関心のある方
定員:20人(申込順)
申込期間:1月5日(金)~26日(金)

申込・問合せ:グリーン在宅介護支援センター
【電話】214-3165

◆歩行姿勢測定
歩行年齢や歩行時の癖を測定し、健康運動指導士がオススメの体操を紹介します。
日時:2月5日(月)午前9時30分~正午
※混雑を避けるために受付時間を区切ってご案内します。
場所:保健センター
定員:28人(申込順)
※初めてお申し込みされる方を優先します。
申込期限:2月2日(金)

申込・問合せ:保健センター
【電話】248-9023

◆健康応援教室(箱膳体験)
昔ながらの知恵や工夫が込められた「箱膳」で食事し、食の大切さを考え、食生活を見つめ直してみませんか。
日時:2月10日(土)午前11時~午後0時30分
場所:保健センター
講師:食の匠
参加費:500円(1食分)
定員:15人(申込順)
申込期限:1月26日(金)

申込・問合せ:健康づくり課
【電話】248-9018

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU