文字サイズ
自治体の皆さまへ

情報ファイル1月ー講座・教室(2)

19/38

長野県須坂市

◆やしょうまづくり教室
郷土食のやしょうまを作ります。模様にも挑戦します。
日時:2月16日(金)午前10時~午後1時
場所:生涯学習センター209料理実習室
講師:須坂市食生活改善推進協議会の皆さん
参加費:500円(材料代)
持ち物:エプロン、マスク、三角巾、食器用布巾
定員:16人(申込順)
申込開始:1月9日(火)
※参加費は2月9日(金)までにお支払いにお越しください。

申込・問合せ:中央地域公民館
【電話】214-6086
※平日午前9時~午後4時30分

◆パソコン・スマホなんでも相談
日時:1月24日(水)、25日(木)各日ともに午後2時~4時
場所:旭ケ丘ふれあいプラザ
内容:無料個別相談(30分)
講師:NPO法人信州SOHO支援協議会
定員:8人(申込順)
申込開始:1月9日(火)

申込・問合せ:旭ケ丘ふれあいプラザ
【電話】246-3783
※平日午前9時~午後4時30分

◆スマホ・タブレット講座(全4回)
基本操作とLINEの使い方を習得しましょう。
日時:2月5日(月)、6日(火)、8日(木)、9日(金)各日ともに午前10時~正午
場所:豊洲地域公民館
講師:NPO法人信州SOHO支援協議会
参加費:500円(テキスト代)
定員:10人(申込順)
申込期限:1月26日(金)

申込・問合せ:豊洲地域公民館
【電話】246-3232
※平日午前9時~午後4時30分

◆普通救命講習II
成人に対する心肺蘇生法、AEDの取り扱い方法、出血・骨折の対処方法を学びます。
日時:2月11日(日)午前9時~正午
場所:須坂市消防本部
受講料:無料
対象:須高地域に居住または勤務されている方を優先します。
※事前にWEB講習(e-ラーニング)の受講が必須。
定員:10人(申込順)
申込方法:電話または消防署窓口でお申し込みください。
申込期間:1月15日(月)~2月2日(金)(平日午前9時~午後5時)

申込・問合せ:消防署
【電話】245-9100

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU