文字サイズ
自治体の皆さまへ

分別と5R(ファイブアール)の実践でごみの減量にご協力ください

3/44

長野県須坂市

ごみの処理には多額の費用がかかります。また、ごみ処理に伴う環境への影響は、見過ごせない問題です。ごみ減量のため、皆さん一人一人のご協力をお願いします。

◆正しい分別でごみが減ります!
近年の須坂市の可燃ごみ排出量は増加傾向です(下の棒グラフ)。
可燃ごみには、資源物が17%も含まれており(下の円グラフ)、資源物などをしっかり分別することで、ごみの減量につながります。また、ごみ袋の削減もでき、家庭の負担軽減にもなります。

▽可燃ごみ排出量の推移

▽可燃ごみの内訳
(2023年10月調べ)

◇正しい分別例
・マークがあるもの、食品などのびん…中身を空にしてきれいにし、それぞれ「プラスチック製容器包装の日」「ペットボトルの日」「缶の日」「びんの日」に出す。
・雑紙…広告紙、雑誌、紙封筒、紙の箱、メモ用紙、包装紙、教科書、カタログ、紙の袋などの雑紙は、プラスチック製の部分を取り除き、紙ひもで縛って「古紙の日」に出す。
※小さな紙は古封筒や紙袋に入れて、他の雑紙と一緒に出すと便利です
・スプレー缶…中身を使い切り、穴を開けて「不燃ごみの日」に出す。

※間違った分別・廃棄は、事故の危険があります
ごみ袋に混入していた注射器(針)で、職員がけがを負う事故がありました。注射器(針)の処分は、処方を受けた医療機関にご相談ください。

◆資源物の拠点回収もご利用ください
▽市役所前資源物拠点回収
日時:年4回(次は3月16日)
無料回収品目:バケツなどの硬いプラスチック、服などの古布、陶磁器の食器、掃除機などの小型家電
有料回収品目:テレビなどの家電4品目、タイヤ

▽エコサポートすざか
日時:毎週土・日曜日午前9時30分~11時30分
※4月から変わる場合があります。
場所:大字須坂812-2(旧上高井郡役所内)
回収品目:缶、ペットボトル、びん、古紙、廃食用油、陶磁器の食器、乾電池、蛍光管(全て無料回収)

▽日野地域公民館
日時:毎週火・木曜日午前9時~11時
場所:大字塩川168-1
回収品目:缶、ペットボトル、びん、古紙、陶磁器の食器、蛍光管(全て無料回収)

◆ごみ減量のため、5R(ファイブアール)を実践しましょう
普段の生活でごみは必ず出ますが、物の買い方、使い方、手放し方などを工夫することで、ごみを減らすことが可能です。できることから実践し、ごみの減量にご協力ください。
Refuse(リフューズ)…不要なものは断る
・マイバッグを持参し、割り箸などをもらわない。
Reduce(リデュース)…ごみの発生を抑える
・詰め替えできる商品を選ぶ。
・耐久性の高い製品を選ぶ。
Reuse(リユース)…ものを繰り返し使う
・不要になった物は必要としている人に譲る。
Repair(リペア)…修理して使う
・壊れてもすぐに捨てずに修理を考え、修理できる時は修理して使う。
Recycle(リサイクル)…資源として再生利用する
・生ごみを堆肥化する。
・資源を正しく分別する。

◆多量のごみは直接持ち込みまたは事業者へ
引っ越しや大掃除などで出た多量のごみは、町のごみステーションには出さず、種類ごとに下表の搬入場所に持ち込むか、市の許可を受けた事業者に運搬を依頼してください。
※市の許可を受けた事業者は、市ホームページからご確認ください(2024年3月末が許可期限の事業者を含みます)。なお、本紙の二次元コードの対応期間は3月25日(月)までです。最新の許可事業者や不明な点は、生活環境課へお問い合わせください。
※プラスチック製容器包装は、通常の収集で出せます。


※祝日を除く

◆不法投棄を許さない環境づくりにご協力ください
決められた以外の場所にごみを捨てることは、不法投棄になります。不法投棄は刑事罰となる犯罪行為です。
不法投棄は、農道や山林の道路脇など、人目に付かない場所や管理の行き届いていない場所が狙われます。除草や定期的な見回りなど、常に清潔に保つことや柵の設置などの侵入防止策で、不法投棄を防ぎましょう。
市でもパトロールの実施などの対策を行っていますが、不法投棄をしない、させない環境づくりに市民の皆さんのご協力をお願いします。

◇不法投棄監視パトロール員(ボランティア)募集
「須坂市を清潔で美しくする条例」に基づき、ごみの不法投棄を市へ報告する無償ボランティアを募集します。
対象:地域の環境美化に関心のある方
※2023年度のパトロール員には別途お知らせしますので、申し込みは不要です。
募集人数:30人程度
活動場所:自宅周辺の道路や公園など、自分で巡回できる場所
活動期間:4月1日(月)~2025年3月31日(月)
申込方法:電話またはEメールで、氏名、住所、電話番号をご連絡ください。
申込期限:3月15日(金)

※Eメールの二次元コードは本紙をご参照ください。

申込・問合せ:生活環境課
【電話】026-248-9019

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU