文字サイズ
自治体の皆さまへ

―市道の除雪体制― 思いやりの心で快適な冬を過ごしましょう

1/52

長野県飯山市

除雪作業が効率よくできますようご協力をお願いします

本格的な降雪シーズンに備え、12月1日に除雪対策本部を設置して体制を整え、除雪機械をフル稼働させて生活道路の確保にあたります。
降雪期は、苦労する面が多くありますが、お互い思いやりの心で快適な冬を過ごしましょう。
市内の道路除雪は、原則として国・県道を北信建設事務所が、市道を飯山市が受け持って実施しています。
除雪作業が効率よくできますよう皆さまのご協力をお願いします。

■除雪の距離は?
今冬は市道343kmを除雪
使用する除雪車は、タイヤドーザ54台、ロータリ車31台の合計で85台です。

■出動の目安は?
車道:積雪10cm以上
夜中に降雪状況を確認し、通勤・通学の時間帯までに早朝除雪を行います。また日中に連続した降雪がある場合には、帰宅時間を考慮した日中除雪を行います。

■冬期通行不能区間・閉鎖(国・県道等)の予定

※規制開始前でも積雪の状況により通行不能となる場合があります。また、解除予定期日は、積雪状況により変更します。詳しくは、長野県北信建設事務所飯山事務所(【電話】62-4111)までお問い合わせください。

■次の点にご協力をお願いします

▽路上に車を放置しない
除雪の支障となるため、車を路上へ放置しないようお願いします。また、ごみステーションへのごみ出しは、早朝除雪が終了した後に所定の位置に出すようにしてください。

▽流雪溝のフタを開けたままにしない
流雪溝・側溝のフタを開けたまま放置しないでください。子どもが転落するなどの事故につながる可能性があります。また、除雪の際に破損する可能性がありますので、使った後は、必ずしっかりと閉めてください。

▽道路へ雪を出さない 出したら速やかに排雪
特にハンドロータリ除雪機で積まれた雪は締まっているため、一般通行の支障となると共に除雪作業の妨げにもなります。やむを得ず雪を出すときは、路肩に雪を積み上げるなど工夫し、速やかに排雪してください。また、道路に面した屋根には、雪止め設置など対策をお願いします。

▽突き出し場所確保にご協力ください
道路除雪の突き出し場所確保にご協力をお願いします。提供いただいた場所は、雪解けの時期に雪ほかし作業を行うなど、消雪が進むようにします。なお、突き出し場所には道路除雪以外の雪を捨てないようにお願いします。

▽除雪の要請は各区長さんを通じて連絡
区内の要望などは区長さんがまとめて、除雪対策本部に連絡をお願いします。加えて、除雪機械による破損や支障等が確認されたときは、早目に連絡をお願いします。

▽作業時間が延びる場合があります
除雪作業は通勤通学の時間帯を考慮し、午前7時をめどに終了するよう計画していますが、朝方の集中的な降雪、予想外の大雪や、重い雪質の時は作業時間が延びる場合もありますので皆さんのご理解をお願いします。

▽スクラム除雪をご利用ください
個人の除雪機による除雪を行い、燃料費等相当額を支援する制度(スクラム除雪)をご利用ください。対象は、市道認定されている路線で住家がありながら、幅員が狭く除雪車が入らなくて困っている場所です。区長さんを通じて申請をお願いします。

▽除雪車に近寄らない
作業中の除雪車には近寄らないでください。特に、子どもは大きな除雪車に興味を持ちますので、近づかないよう目配りをお願いします。

問合せ:飯山市除雪対策本部(克雪センター内)
【電話】62-3111内線610

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU