文字サイズ
自治体の皆さまへ

見よう!学ぼう!集まろう! 学びのエリア 秋まつり 9/30(土)・10/1(日)

28/49

長野県飯山市

●ボランティア募集
「ふるさと館秋まつり」を一緒に楽しみませんか?中高生も大歓迎!半日でも助かります!ご連絡ください。

問合せ:ふるさと館
【電話】67-2030

●ワードラリー開催します
6館をめぐるとオリジナル缶バッジがもらえるワードラリーを行います。
バッジ交換所:市公民館

■公民館【電話】62-3342
▽飯山雪国大学 文化講演会
絵本・童話作家 きむらゆういち講演会andワークショップ
1日
10:30-11:30 ワークショップ(申込締切済)(会場 公民館講堂)
13:30-15:00 講演「あらしのよるに」のひみつ(会場 なちゅら 小ホール)

▽利用者団体による作品展示
・30日9:30-17:00
・1日9:00-15:00

▽丸山邦雄パネル展
・30日9:30-17:00
・1日9:00-15:00

▽国際交流員グロリアさんのカナダ旅行West to East
・30日10:00-12:00、13:00-16:00
・1日10:00-12:00、13:00-15:00

■ふるさと館【電話】67-2030(両日入館無料)
▽企画展「五束大宮の世界~健御名方富命彦神別神社の宝物展~」
学芸員による展示解説
・両日10:00~10:30

▽企画展イベント
・30日 11:00-12:00 「太々神楽」披露(五束太々神楽保存会)(会場 公民館講堂)
・30日 13:30-15:00使われる楽器の演奏や衣装の装着体験(会場 ふるさと館)

▽まつりイベント
両日9:30-15:00(一部有料)
・昔なつかし駄菓子屋さん
・昔遊びを楽しもう!(火おこし体験・弓矢でゲット・ジャ~ンしゃぼん玉)
・集まれ、工作ひろば(木の実・草の実!自然素材を使ったクラフト体験)
・初めてでも大丈夫!わら細工体験(作った作品は、おみやげに)

■美術館【電話】62-1501(両日入館無料)
▽企画展「星野秀樹写真展 木々の集いに誘われて」
・両日9:30-17:00

▽美術館クイズ「こたえは作品のなか」
両日9:30-17:00 無料
・星野秀樹写真展を見て答えるクイズシート

▽くじびきで景品を当てよう!、ヨーヨー釣り
両日10:00-15:00
・クイズシートをクリアー、または50円でくじがひけます!

▽手作りパズルで遊ぼう!
両日9:30-17:00 無料

■なちゅら【電話】67-0311
▽ドローン展示andプチ飛行体験(焼き菓子、ドライフラワー、メダカすくい)
・30日 10:00-16:00(会場 多目的ルーム1)

▽映画「阿弥陀堂だより」上映会
上映時間:128分
入場料:500円
・30日 10:00-/14:00-

▽IIYAMAにっこりマルシェ(出店数:50店)
・1日 10:00-16:00(会場 多目的ルーム1ほか)

▽秋まつりライブ(ギター弾き語り、バンド、ダンス)
・1日 14:00~(会場 大ホール)

■図書館【電話】62-1118
▽おはなしひろば
30日10:30-11:00
・きむらゆういちさんの絵本を中心に

▽おはなしの主人公にへんしーん
・30日9:30-16:30
・1日9:30-15:00

▽リサイクル市
・30日9:30-16:30
・1日9:30-15:00

▽あそびのひろば(おはなしつり、射的他)
・30日9:30-16:00
・1日9:30-15:00

▽お菓子つり
両日10:00-14:00 1袋50円

■女性センター未来【電話】62-0543
▽利用者団体・教室・講座による作品展示及び販売
・30日9:30-15:30
・1日9:00-15:00

▽利用者団体の舞台発表
・30日13:30-14:30

▽体験教室(有料)
・1日10:00-15:00

▽ミニピザ・おやき等軽食類の販売
・30日10:00-15:00
・1日10:00-15:00

▽野点によるお抹茶サービス

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU