文字サイズ
自治体の皆さまへ

生涯学習だより No.106

23/47

長野県飯山市

《実施報告》地域住民が主人公となる活動を
■地区公民館長・主事合同会議開催
飯山市公民館地区公民館長・主事合同会議が1月19日に開催されました。会議では令和6年度飯山市公民館事業の基本方針となる「飯山市公民館の運営について(案)」および事業計画(案)を、各地区公民館長、公民館主事が確認しました。
令和6年度の公民館活動は、「多くの人が参加して楽しい公民館活動」、「参加者同士が学びながらつながり合い、さらに地域住民が主体的に活動していけるよう支援する公民館活動」を目標に掲げています。この方針をもとに、地域の実態を踏まえながら各地域の公民館活動の充実を図っていきます。
村松直昭飯山市公民館長は「公民館活動をすることで人が集まり、学びがあり、人と人との結びつきが生まれる。今後の社会に貢献する人材育成を行っていってほしい」と述べ、会議の中では公民館活動についての活発な意見交換が行われました。
この基本方針は、今後飯山市公民館運営審議会の審議を経て、施行となる予定です。

▽新体制へ移行
本年1月1日付で飯山市公民館地区館長会が新たな体制となりました。
再任・新任の公民館長へ辞令の交付が行われ、退任される公民館長へは、松木英文教育長から感謝状が贈られました。
※詳細は、本紙またはPDF版をご覧ください。

《実施報告》仲間たちと楽しく学ぶ
■後期成人講座第2弾開催
飯山市公民館では、後期成人講座第2弾として「知っておきたい 新NISA講座」、「いいやま地酒講座〜いいやまの酒を学び、味わう〜」の2講座を開講しました。
新NISA講座では、投資とは何か、その原則を学ぶとともに、資産形成の基礎的な知識を身に付けました。さらに、令和6年から開始した新しいNISA制度についても、わかりやすく解説されました。
地酒講座では、酒造りでの水やお米の大切さや、飯山ならではのお酒にかける熱い思いが語られました。
試飲の時間には、お酒ごとの風味の違いを体感しました。講師がおすすめするペアリングを体験する時間もあり、参加した皆さんはお互いに感想を話し合いながら飯山の地酒を味わっていました。

《実施報告》開催しました!
■ふるさと館たいけん工房「まゆ玉作り」
「今年も実り豊かな良い年になりますように」。1月6日に開催されたまゆ玉作り。
20名の参加者の皆さんは、さまざまに願いを込めながら、色鮮やかなまゆ玉飾りを作りました。秋のうちに刈り取っておいたミズキの枝が重さでしなるほど、た~くさんのまゆ玉と笑顔の花が咲きました。

問合せ:飯山市教育委員会市民学習支援課
【電話】0269-62-3342(飯山市公民館)【FAX】0269-62-5940(代表)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU