文字サイズ
自治体の皆さまへ

ゆきがた 地区館情報

32/46

長野県飯山市

■秋津公民館
◇秋津公民館運営協議委員会開催
2月23日に開催した秋津公民館運営協議委員会(総会)で、令和6年度の公民館事業計画、予算等が承認されました。
4月13日(土)の『カタクリ観賞会・勘介山古墳学習会』では、春の里山に彩を添えるカタクリの群生や、イチリンソウ、ヒトリシズカなどの花々を観賞し、長野県史跡である勘介山古墳を通して飯山の古代ロマンに思いをはせます。皆さまの参加をお待ちしています。
※詳しくは本紙21ページ、またはチラシをご覧ください。

問合せ:秋津公民館
【電話】62-2330

■瑞穂公民館
◇たのしい集い
3月3日、瑞穂公民館と東小学校の2会場で、5年ぶりに「たのしい集い」が開催されました。
公民館では、囲碁・将棋・麻雀・オセロ大会が開催されました。オセロ大会に大勢の方がエントリーし、熱戦が繰り広げられました。
東小学校で行われたピンポン大会は、こどもの部の参加が少なくて残念でしたが、一般の部では熱戦が繰り広げられ、参加した皆さんは気持ちの良い汗をかいていました。
両会場とも、にぎやかに開催されました。来年はもっと盛大に開催されることを期待しています。

問合せ:瑞穂公民館
【電話】65-2501

■柳原公民館
◇第39回バーベキューオリエンテーリング開催
3月3日、冷え込みの強い晴天のもと、バーベキューオリエンテーリングが5年ぶりに行われました。バーベキューの食材を求めて柳原地区南部を回るオリエンテーリングに、今回は7集落から17チーム、約100名の参加がありました。中には小学生3年生以下2名を含む特別チームの参加もありました。
オリエンテーリング後に柳原公民館で行われたバーベキューでは、自分たちで集めてきた肉・野菜などをおいしそうに味わっていました。また、合わせて子ども会育成会の主催によるビンゴ大会も行われ、大いに盛り上がりました。

問合せ:柳原公民館
【電話】62-5562

■富倉公民館
◇富倉公民館運営審議会
令和6年度の富倉公民館運営審議会を、4月13日(土)午後1時30分より富倉地区活性化センターで開催します。当日は、社協総会ならびに人権学習会も開催します。関係者の皆さまのご出席をお願いします。

問合せ:富倉公民館
【電話】67-2136

■外様公民館
◇第24回かまくら祭り開催
2月10日・11日の2日間、かまくらの里でかまくら祭りが開催されました。
コロナ禍により4年ぶりの開催となりましたが、約5000人の来場がありました。
10日は外様公民館による雪玉的当てが行われ、先着30名のお子さんや家族連れが参加しました。
雪玉を投げ、的に当てた方がくじを引けるゲームで、雪玉が的に当たるたび拍手が起こり、くじ引きでは景品や参加賞が喜ばれました。
かまくらの里では、日中はつきたての餅の振る舞いや、笹ずし、焼き鳥などの出店があり、とてもにぎやかでした。
夜はメッセージ付きのお祝い記念花火や、ナイアガラなどのかまくらの里花火が打ち上げられ、間近で見る花火に歓声を上げたり、撮影したりとおのおのが楽しみました。
11日は国際ボランティア学生協会(IVUSA)の皆さんによる、福笑い×宝さがしゲームで盛り上がりました。

問合せ:外様公民館
【電話】62-1029

■常盤公民館
◇常盤公民館運営審議会総会・全中スキー大会報告会
2月10日常盤地区活性化センターで五団体総会が開催され、公民館運営審議会でも全ての議案が承認されました。また、各総会の合間に全国中学校スキー大会で優勝・準優勝に輝いた常盤戸隠の木内絢花(あやか)選手、上水沢の田中希果(のぞみ)選手の報告会が常盤区長会主催で行われました。
選手が登壇すると約80名の区民のみなさんから大きな拍手が送られました。

◇山を歩こう!
今年は、瑞穂の小菅神社奥社を目指す予定です。
日時:4月14日(日)
定員:15名
参加料:500円

お問合先:常盤公民館
【電話】62-3200
※この事業は雪解け等の状況により、日程・場所の変更がありますので、詳しくはチラシをご覧ください。

■太田公民館
◇令和6年太田地区団体合同総会を開催
3月3日、太田地区活性化センターで区長会および公民館、社会福祉協議会、緑の村管理センター運営協議会、子ども会育成連絡協議会、安協・防犯太田支部など、合同による総会が開催されました。また総会前には人権学習会が行われました。
総会では、各種団体の令和5年度事業報告並びに会計決算報告、令和6年度の事業計画案ならびに予算案の全てが承認されました。
これから各団体とも本格的に活動が始まります。

問合せ:太田公民館
【電話】65-4579

■岡山公民館
◇星野秀樹さん講演会
2月18日に、信越地方を中心とした山々を撮影している写真家である星野秀樹さん(羽広山区在住)を講師に、「森に出会い、人に出会う」と題した講演会を開催しました。
星野さんの作品を見ながらの講演会となり、参加された方々は、この地域の自然・もの・人のすばらしさを改めて認識することができました。

◇岡山地区四団体総会
岡山公民館運営審議会総会を含めた地区四団体(人権・社協・育成会)の総会を4月13日(土)午後2時から予定しています。関係者へは後日通知しますが、ご予定をお願いします

問合せ:岡山公民館
【電話】69-2010

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU