文字サイズ
自治体の皆さまへ

健康いいやま

21/52

長野県飯山市

■6月は食育月間です!
~1日のスタートは朝ごはんから~

みなさん毎日朝ごはんを食べていますか?
朝ごはんは、1日のはじまりに食べる大事な食事で、次のような効果があります。
・脳のエネルギー源となり、集中力とやる気が出る
・体温が上昇し、代謝が高まる
・体のリズムが整い、疲れにくくなる
・排便を促進し、便秘を解消する
・太りにくい体をつくる
朝ごはんを食べることで、休息モードから活動モードに切り替わり、元気に1日をスタートさせることができます。朝ごはんを食べる習慣がない人は、何か一口でも食べることから始め、まずは、「毎日食べる」習慣づくりに取り組んでみましょう。最初はおにぎりや果物、ヨーグルトなど手軽に食べられるものがおススメです。慣れてきたら徐々に量や品数を増やしていきましょう。

■簡単朝ごはんレシピ
・しらすとトマトのチーズトースト
食パンに薄切りにしたトマト(½個)、しらす(大さじ1)、ピザ用チーズ(大さじ2)の順にのせて焼くだけ♪

■当たるとスッキリ!クイズコーナー
Q.朝ごはんを食べないと脳に何のエネルギーが不足して頭がボーっとするでしょう?
(1)ブドウ糖 (2)酸素 (3)鉄分

A.答えは本紙38ページをご覧ください。

問合せ:保健福祉課 健康増進係
【電話】0269-67-0727(課代表)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU