文字サイズ
自治体の皆さまへ

E(イー)ひと発見! #217

18/52

長野県飯山市

E(エ)ネルギッシュに
E(イー)ヤマで活躍している
皆さんを紹介します

■高齢者を詐欺被害から守りたい
長野市 三井 駿さん

長野市出身で、長野県警察の警察官となり5年目の三井さん。令和6年の3月より飯山警察署の生活安全課に配属となりました。
三井さんは大学卒業後に、高齢者と関わる民間企業に就職し、そこで高齢者の振り込め詐欺や、投資詐欺被害について知ったそうです。その経験から「高齢者を詐欺被害から守りたい」という思いが芽生え、警察官となりました。
生活安全課では、ご近所トラブルや不審者・不法投棄などの相談が寄せられています。中でも詐欺に関する相談が一番多く寄せられており、令和6年5月には、長野県内で1億円を超えるSNS型投資詐欺の被害がありました。三井さんは「詐欺被害に遭わないためには、家族や知人など、多くの人と関わり、話すことが大切です。1人で判断せずに、怪しいと思ったら警察へご相談ください。」と力強く語りました。

▽本紙掲載のQRコードをチェック!
長野県警×池上彰 詐欺防止メッセージ
・投資名目の詐欺に気を付けて編
・副業名目の詐欺に気を付けて編

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU