■令和6年度(2024年)飯山市米食味コンクールを開催
令和6年度飯山市米食味コンクールの表彰式および、第26回米・食味分析鑑定コンクール国際大会、第21回お米日本一コンテストinしずおか2024、第14回大阪府民のいっちゃんうまい米コンテストの受賞報告会を1月21日に飯山市役所で行いました。飯山市米食味コンクールでは、江尻浩和さん(岡山・西大滝)がグランプリに、水野尚哉さん(太田・北条)が準グランプリとなりました。
※詳細は、本紙またはPDF版をご覧ください。
■国内3カ所で「飯山市の冬」をテーマに観光PR
10月22日から1月31日にかけて、東京都、京都府、長野市の3カ所で「飯山市の冬」をテーマに、観光PRの展示が行われました。
これは、展示先機関の支援を得て企画されたもので、銀座NAGANO、八十二銀行東京営業部、長野県大阪事務所、京駿河屋、野村證券長野支店の皆さまの協力により実現しました。
・東京都中央区
八十二銀行東京営業部 ショーウィンドウ
展示期間:令和6年10月22日〜12月17日)
・京都府京都市
京駿河屋 展示スペース
展示期間:令和6年11月20日〜令和7年1月8日
▽長野市
野村證券長野支店ウィンドウ
展示期間:令和6年11月26日〜令和7年1月31日
■ジャンプ・コンバインド競技 長野県スキー大会週間を市営飯山シャンツェで開催
1月16日から19日に、第47回長野県スキー大会週間ジャンプ・コンバインド競技を、市営飯山シャンツェで開催しました。
同大会週間は本来、クロスカントリー、アルペン、ジャンプ・コンバインドの3競技が1つの自治体で行われますが、今回はクロスカントリーとアルペン競技を野沢温泉村で、ジャンプ・コンバインド競技を飯山市で行う分散型で開催しました。
大会週間中は、中学校大会、高校大会、国スポ予選会など、全6大会が行われ、市内中高生をはじめ、飯山市出身の一般選手も参加し、技を競いました。
<この記事についてアンケートにご協力ください。>