文字サイズ
自治体の皆さまへ

国民健康保険・後期高齢者医療保険にご加入の皆さんへ

3/21

長野県高森町

■マイナ保険証をご利用ください
~12月2日以降、マイナ保険証を基本とする仕組みに移行します~
マイナ保険証とは…
マイナンバーカードを健康保険証として利用登録(紐づけ)することで、従来の健康保険証の代わりに利用できるようにしたものです。
健康保険証とマイナンバーカードの一体化を進めていくにあたり、12月2日以降、現在の健康保険証が廃止されます。そのため、国民健康保険、または後期高齢者医療保険に新たに加入される方、住所や負担割合が変更になる方、保険証をなくされた方には新たに健康保険証は発行されません。

■現在お持ちの国民健康保険証、後期高齢者医療保険証は令和7年7月31日までご利用いただけます※1
現在お持ちの健康保険証は、12月以降も大切にお持ちいただきますようお願いします。
また、マイナ保険証作成は任意のため、作成しなくても保険診療を受けることができます。
マイナ保険証をお持ちでない方は、令和7年8月1日以降は「資格確認書」をお使いください。現在お持ちの保険証の有効期限前に保険証の発行元から、健康保険証の代わりになる「資格確認書」が届きます。

※1…国民健康保険加入者で令和6年12月2日~令和7年7月31日の間に75歳になる方は誕生日の前日までが有効期限となります。また、本人や家族が70歳になる場合、その月末が有効期限となる場合があります。
※2…後期高齢者医療保険に加入される方には、マイナ保険証の有無にかかわらず「資格確認書」が届きます。マイナ保険証をお持ちの方は引き続きマイナ保険証をご利用いただき、資格確認書は大切に保管してください。

■マイナ保険証に必要な手続きとは?
マイナ保険証を利用できるようになるには、マイナンバーカードを作成し、マイナンバーカードを健康保険証として利用できるように登録(紐づけ)が必要となります。

◇マイナンバーカードの作成について
通知カードの2次元コードを用いてご自身でスマートフォンなどにて申請するか、役場窓口にて申請ができます。
詳しくは健康福祉課戸籍住民係までお問い合わせください。
マイナンバーカードの発行には2~3週間程度がかかるため、早めのお手続きをお願いします。

◇マイナンバーカードを健康保険証として利用するための登録(紐づけ)について
スマートフォンなどのアプリ「マイナポータル」にて登録をしてください。
役場窓口でも利用登録をすることが可能です。

問い合わせ先:
・マイナンバーカードについて…健康福祉課戸籍住民係【電話】0265-35-9417
・国民健康保険について…健康福祉課健康係【電話】0265-35-9412
・後期高齢者医療について…健康福祉課福祉係【電話】0265-35-9412

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU