文字サイズ
自治体の皆さまへ

〔特集〕Let’s change!―すべての人が助け合い、共に生きる社会へ―(3)

3/23

長野県高森町

■就労に意欲的な皆さんの活躍が大きな力になっています
JAみなみ信州 営農部販売課
農産物総合DMセンター
係長 小池義盛さん

JAみなみ信州農産物総合DMセンター(高森町山吹)では、主にふるさと納税の企画、情報発信、商品の発送などを行っています。年3回、自作のギフトカタログを発行しており、その中へチラシや注文用紙、封筒などを封入する作業を外部委託の形で紙ふうせんへお願いしています。もう一つは、リンゴや梨など商品の箱詰め作業。こちらは当センターまで足を運んでいただき、施設外就労という形で仕事をお願いしています。
家族構成などの変化もあり、近年、ふるさと納税やギフトでお送りする果物も2キロ、3キロという小口商品の需要が高まっています。人気に伴い、箱詰めなどの作業量も増える中で、意欲を持って仕事に取り組んでくださる紙ふうせんの皆さんの活躍は非常に大きな戦力になっています。
当センターへ来てくれる皆さんとも、互いに顔を覚えてあいさつを交わしたり、笑顔で会話できたりするとうれしく感じますね。また仕事に対する姿勢を見ていても、皆さん非常に真面目だなと思います。ひたむきに仕事へ向かう姿が私たちの励みとなり、良い意味で刺激をもらっています。

■〔高森町健康福祉の日〕あいLaBoのお知らせ
障がい福祉を中心に、健康福祉や高齢者福祉について知る体験ができます。
障がいについて皆で考え、理解を深めていきましょう。
開催日:11月17日(日)
時間:午後1時30分~4時30分
場所:山吹多目的運動場(MEGAドン・キホーテUNY高森店西側)
・福祉スポーツ体験(障がい福祉/介護・介護予防)
・講演
・ストレッチチェック
・キッチンカー
・健康検査など
どなたでも参加できます

問い合わせ先:健康福祉課 福祉係
【電話】35-9412

◎特集の取材風景を動画でもお楽しみいただけるようになりました
こちらの二次元コードからご覧ください
※詳しくは、本紙に掲載の二次元コードを読み取ってご覧ください。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU