地球温暖化について、情報を毎月お届けします!
今月のテーマは…「置き配グッズによる再配達削減の成果について」
郵便物の再配達が増えることで、車の稼働により、排出される二酸化炭素が増加します。高森町では、家庭で取り組む地球温暖化対策として、「置き配グッズを活用した再配達の削減」にチャレンジしました。
内容:『置き配バッグ』または、『置き配プレート』のどちらかを設置
実施期間:令和6年5月1日~9月30日
取り組み人数:40人(バッグ・プレート各20人)
■モニター参加者の状況
[年代]
[インターネット購入頻度]
[実施前の再配達割合]
[モニター実施中の受け取り方法割合]
◇対象荷物の91%の再配達を抑制‼
置き配グッズを使用して受け取った荷物は373個でした。
グッズを使用することで、グッズ使用前に比べ、再配達を91%削減することができました。
※詳しくは町のホームページをご覧ください
■取り組みによる成果
※一部抜粋
Q1.置き配グッズを使用することは、地球温暖化防止対策として効果的であると思いますか?
A1:ネットでの買い物が多い私は、届く日がわかっていても時間帯がわからないことで、外出時間を決めなければならなかったけど、グッズを使用することで、そうした不安を解消するのにぴったりだと思いました。(バック使用)
A2:一度も再配達にしてもらうことがなかったのでストレス無く荷物を頼むことができた。とてもいい取り組みだと思う。(プレート使用)
今回の取り組みにより、スムーズに荷物を受け取ることで生活が便利になりながら、再配達が減り、二酸化炭素を減らすことができました。
環境・生活に優しい便利グッズを活用して、地球温暖化対策をしてみませんか
問い合わせ先:環境水道課環境係
【電話】35-9409
<この記事についてアンケートにご協力ください。>