文字サイズ
自治体の皆さまへ

Information(イベント)(2)

11/30

青森県むつ市

■下北文化会館「新作シネマ上映会」のお知らせ
(1)「映画ドラえもん のび太の地球交響楽(ちきゅうシンフォニー)」
(2)「GOLDEN KAMUY(ゴールデンカムイ)」
(3)「劇場版ハイキュー‼ゴミ捨て場の決戦」
日時:5/3(祝・金)
上映時間:
(1)10:00~
(2)12:45~
(3)15:40~
場所:下北文化会館大ホール
申込方法・料金:詳細は下北文化会館へお問合せください。

問合せ:下北文化会館
【電話】22-8411

■田名部高校吹奏楽委員会定期演奏会開催
田名部高校吹奏楽委員会の定期演奏会は、今年は55回目を迎えます。クラシック音楽や幅広い世代になじみのあるポップス曲など、お楽しみいただける内容となっています。地域の方に活動の成果を発表する貴重な機会となりますので、みなさま是非ご来場ください。
日時:5/25(土)
13:30開場
14:00開演
場所:下北文化会館大ホール

問合せ:青森県立田名部高等学校吹奏楽委員会
【電話】22-1184

■令和6年度むつ市民大学ゼミナール
テーマ:書道「かな文字の基本と実用書の応用」
講師:浅利 冴子氏
日時:6/14、21、28、7/5、12
毎回金曜日 全5回 10:00~正午
場所:中央公民館 第1会議室
料金:2,000円(5回分)
定員:12人
申込み:5/7(火)~20(月)(定員以上の場合抽選)

問合せ:中央公民館
【電話】24-1224

■婦人(女性)学級募集
婦人学級では、地域の仲間が集まって、学級生自ら学習課題を決めて学習をしたり、料理、手芸等様々な活動を行なっています。お気軽に気の合う仲間と婦人学級を作ってみませんか。
申込み:随時募集

問合せ:中央公民館
【電話】24-1224

■防災士と一緒に生活防災プチ体験会
今月のテーマは「サバメシ(サバイバル飯)」ライフラインが途絶えたときに家庭にある食材を活用して生き抜いていく(サバイブ…survive)ための調理方法をご紹介します。
日時:5/17(金)10:00~11:30
場所:fieldむっつのたね(海老川町3-15)
申込方法:お電話またはHPからご登録ください。

問合せ:防災士会むつ支部(峯)
【電話】090-4816-6251

■むつ市下北自然の家 ツリーイング体験
専用の器具を使って木登り体験をします。普段は見ることができない視線で周囲の景色を見ることで新たな発見があるかも。
日時:6/2(日)
場所:むつ市下北自然の家
料金:小学生以上990円 幼児770円(3歳未満は無料、食事提供なし)
対象:小学3年生以下のお子様一人につき、保護者の方一人参加必要
定員:30人
申込方法・期間:メール、FAX、電話、お問い合わせフォームにて5/13(月)~5/24(金)17時まで受付

問合せ:むつ市下北自然の家
【電話】34-6151

■むつ市老人クラブ「生きがいサークル」5月
◇老人憩の家「禄寿荘」(新町)
【電話】23-5800

ダンス、歌セラヴィ(13時~15時)、カラオケ、囲碁・将棋(13時~16時)、その他(10時~12時)

◇老人憩の家「福寿荘」(川守町)
【電話】29-1800

カラオケ(13時~16時)、その他(10時~12時)

料金:お花と手芸は材料費が若干かかります
対象:むつ市内の各老人クラブ会員
申込方法・期間:初めて参加される方及び老人クラブ非会員は、老人憩の家または事務局にご連絡ください。

問合せ:むつ市社会福祉協議会
【電話】33-3023

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU