文字サイズ
自治体の皆さまへ

Information(募集・採用・講習会)(1)

7/30

青森県むつ市

■高齢者向け無料スマホセミナー〔CHECK〕
これからスマホを購入しようと考えている方や操作方法に不安のある方など、ぜひご参加ください。お使いの電話機、電話会社は問いません。3月まで毎月開催します。都合が合わない方には来月以降の日程をご案内します。
日時:

定員:10名(参加者が5名未満の場合は中止することがあります)
申込期間:開催10日前まで

問合せ:情報・DX戦略課
【電話】内線2141

■見え方等のお悩みに関する相談教室
見えにくさからくる生活・学習面で困っていることへの対処方法、視覚支援グッズの紹介、学級での指導方法等。
日時:5/16(木)・6/20(木)・7/18(木)・9/19(木)・11/21(木)
10:00~12:00 13:00~15:00
5回とも同じ時刻
場所:むつ市教育研修センター
対象:本人、保護者、学校教員等
申込み:事前に電話で「見え方の相談」とご予約ください。

問合せ:ロービジョン相談支援センター(県立盲学校)
【電話】017-726-2239

■令和6年度 むつ市民大学公開講座 開講式記念講演
テーマ:健康長寿のまちづくりを目指して
講師:むつ市長 山本 知也氏
講演前には、開講式があります。市民大学の受講登録をして、規定の単位を取得すると修了証が授与されます。
受講登録は随時受付しております。
日時:5/16(木)13:30~15:15
場所:中央公民館 講堂
中央公民館 講堂

問合せ:
・中央公民館【電話】24-1224
・川内公民館【電話】42-3113
・大畑公民館【電話】34-2321
・脇野沢公民館【電話】44-2110

■手話を楽しみながら学んでみませんか
聞こえない人たちの「ことば」である手話を学んでみませんか。お気軽にお申し込みください。
日時:6/1、6/8、6/15、6/22、6/29、7/6、7/13、7/27
14:00から(受付13:30から)全8回
いずれも土曜日
場所:下北文化会館
定員:20名程度(先着順)
受講料:無料(ただし、テキスト代が300円かかります)
申込み:氏名、住所、連絡先を、下記へお申し込みください。

問合せ:
・むつろうあ協会事務局 山本【FAX】34-5264
・手話サークルほほえみ 大桃【電話】23-8701
・青通研むつ班【電子メール】mutsuhan.ao@gmail.com

■パブリックコメント実施
令和3年10月に策定した「むつ市過疎地域持続的発展計画(期間:令和3~7年)」において、事業を一部追加するため変更計画(案)に対するご意見を募集しています。
※新たな計画の策定ではないため変更箇所以外のご意見は受付いたしませんのでご了承ください。
意見募集期間:4/11(木)~5/10(金)
※計画の内容や意見提出方法など詳しくは市HPをご覧ください。

問合せ:企画課
【電話】内線2312

■教員の仕事・魅力説明会を開催します
幼稚園・小学校・中学校・高等学校・養護教諭の教員免許状をお持ちのみなさまへ。令和4年7月1日に免許更新制度が廃止となりました。教員免許の扱いはどう変更したのか知りたい方、少しでも教員の仕事に興味のある方、一度足を運んでみませんか。
日時:5/23(木)
・説明会…18:00~18:30
・個別相談会…18:30~19:30
場所:下北文化会館 マルチルーム7
対象:教員免許状をお持ちの方
申込方法・期間:5/22(水)までにQRコードまたはURLからお申込ください。
【HP】https://forms.gle/iCBBWHZugAaS7kT4A

問合せ:下北教育事務所総務課
【電話】22-1351

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU