文字サイズ
自治体の皆さまへ

今月のお知らせ【雇用】

23/44

青森県八戸市 クリエイティブ・コモンズ

◆出稼ぎに行く人へ出稼労働者手帳を交付
出稼労働者手帳は、出稼ぎ先で労働災害や賃金トラブルが起きた場合や、失業の認定を受ける際に大切な証明として役立ちます。産業労政課、南郷事務所、各市民サービスセンターで交付を受けられます。

問合せ:産業労政課
【電話】43-9038

◆八戸市無料職業紹介所をご利用ください
企業の人材確保と求職者の早期就職を支援します。
日時:平日8時15分~17時
※祝日・年末年始除く
場所:産業労政課
取扱業務:
・求人・求職…八戸圏域内事業所の求人登録・紹介、八戸圏域内事業所へ就職を希望する求職者の求職登録・紹介
・職業相談…雇用アドバイザーによる就職などに関する個別相談(9時~16時)
※求人・求職情報はウェブサイト(八戸都市圏ジョブ市場)でも登録・閲覧可

問合せ:産業労政課
【電話】43-9038

◆公共職業訓練「住宅建築施工科」9月期受講生訓練見学説明会
日時:8月7日(月)10時~12時
場所:青森職業能力開発促進センター八戸実習場(類家)
内容:建築CADなど訓練の概要説明、実習場見学など

申込み・問合せ:青森職業能力開発促進センター八戸実習場
【電話】73-5535

◆求職者支援訓練「税理士補助養成科」受講生募集
日時:9月26日(火)~6年3月25日(月)9時10分~15時50分
場所:(有)ビジネスマインド根城校
定員:10人
受講料:無料(テキスト代別途)

申込み・問合せ:8月29日(火)までにハローワーク八戸
【電話】22-8609

◆八戸への移住・就業を支援します
◇移住支援金支給事業
対象者:八戸市へ移住した、東京23区に在住または通勤していた人で、
・市内で就業する人
・移住元の業務を引き続きテレワークで実施する人
・起業支援金の交付決定を受けた人
交付金額:
・単身世帯60万円
・2人以上世帯100万円
※18歳未満(5年4月1日時点)の子どもと移住する場合は、1人につき30万円(4年4月2日~5年3月31日に転入の世帯)または100万円(5年4月1日以降転入の世帯)を加算
対象となる就業:
・青森県が行うマッチングサイト「AomoriJob」が移住支援金対象として掲載している求人に就業
・プロフェッショナル人材事業または先導的人材マッチング事業で就業
申請期限:12月28日(木)

◇ほんのり温(あ)ったか八戸移住計画支援事業
対象者:UIJターン就職を希望する若者や子育て世帯(移住支援金支給対象者と北東北3県からのUIJターンは対象外)
交付金額:
・移住引越費用上限10万円(子育て世帯は上限20万円)
・賃貸住宅家賃3万円(ひとり親は4万円)
・学用品等4万円
※詳しくはお問い合わせください。

申込み・問合せ:産業労政課
【電話】43-9038【E-mail】sangyo@city.hachinohe.aomori.jp

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU