市では、「八戸市人事行政の運営等の状況の公表に関する条例」に基づいて、職員数、給与、勤務時間や勤務条件などの情報を公表しています。
※詳細は、市ホームページに掲載しています。
◆職員数などに関する状況
(1)職員数の状況(各年4月1日現在)
令和4年度と比較すると、主に総務・企画部門(組織再編による)の職員数が増加しています。
(注)表中「病院」は、市民病院と南郷診療所の合計職員数です。
(2)新規採用の状況
職員の新規採用にあたっては、公平性・公正性の観点から、各職種区分に応じた、競争試験を実施しています。
(注)病院の医師、公立学校からの採用者など、新規採用と異なる採用者は含みません。
(3)退職者の状況(令和4年度)
職員の退職には、定年に達した職員が退職する「定年退職」と、本人の自発的な意思に基づき退職する「普通退職」などがあります。
(4)退職者の再就職状況(令和4年度退職者)
(5)研修の実施状況(令和4年度)
職員の勤務能率の発揮および増進のために各種研修を行っています。
(6)健康診断などの状況(令和4年度)
職員の健康診断(定期健康診断および特別定期健康診断)を実施するとともに、その結果に基づき、産業医などによる事後指導を行っています。また、職員の時間外勤務時間が一定の基準を超過した場合、過重労働による健康障害防止のため、産業医の書面による助言指導または面談による保健指導を行っています。
(7)公務災害の状況(令和4年度)
公務上または通勤による災害(負傷、疾病、障がいまたは死亡)を受けた職員には、地方公務員災害補償法に基づき、その災害によって生じた損害が補償されます。市職員における災害の認定および補償については、地方公務員災害補償基金青森県支部が行っており、令和4年度の認定は、公務災害が20件、通勤災害は5件でした。
(8)福利厚生の状況(令和4年度)
職員の福利厚生については、職員相互の親睦と福利の増進を目的として八戸市職員互助会が主体となって実施しており、令和4年度は主に給付事業、文化体育会事業、職員食堂の運営などの事業を行いました。
問合せ:人事課
【電話】43-9227
【HP】市ホームページ内で「人事行政」を検索
<この記事についてアンケートにご協力ください。>