文字サイズ
自治体の皆さまへ

おおわにかわら版

21/23

青森県大鰐町

◆県税のコンビニ納付・口座振替制度のお知らせ
◇コンビニ納付
個人事業税、不動産取得税及び自動車税種別割は、納税通知書をコンビニエンスストアに持参して納付できます。ぜひご利用ください。
詳しくは、中南地域県民局県税部にお問い合わせください。

◇口座振替制度
口座振替を利用できる県税は、個人事業税(定期賦課分)、法人県民税・事業税(中間申告・確定申告分)、自動車税種別割(定期賦課分)及び軽油引取税(特別徴収義務者申告分)です。
詳しくは、各取扱金融機関または中南地域県民局県税部にお問い合わせください。
※自動車税種別割の口座振替の令和6年度新規お申込み期限は4月30日(火)です。なお、口座振替済通知書及び自動車税種別割納税証明書につきましては、令和2年度から送付しないこととなりましたので、皆様のご理解をお願いいたします。

問合せ:中南地域県民局県税部 納税管理課
【電話(直通)】32-4341
【電話】32・1131(内線229・211)

◆津軽広域連合からのお知らせ津
◇軽地域の講師をまとめた人材バンク『津軽の名人・達人バンク』利用者募集
津軽広域連合の「津軽の名人・達人バンク」は、学校・施設・団体・サークル・企業等の活動で講師が必要なとき、目的に合わせて利用できるように津軽地域の様々なジャンルの講師をまとめた人材情報を紹介しています。
講師をまとめた「津軽の名人・達人バンク登録者名簿」はどなたでも自由に利用できます。
利用方法:希望する講師を見つけたら、名簿に掲載されている連絡先へ直接日程や費用などをお問い合わせください。
指導内容一例:体操、ダンス、伝統工芸(こぎん刺し・津軽塗・金魚ねぷたなど)、フラワーアート、クラフト製作、健康づくりの指導、生活に関する豆知識を学ぶ講座、など幅広い分野の方々が講師として登録しています。

・自分の特技を講師として指導できる方も募集しています。個人と団体(企業・サークルなど)の講師登録ができます。
・名簿は津軽広域連合のホームページからダウンロードできます。
・希望者へは郵送可能なのでお気軽にご連絡ください。

問合せ:津軽広域連合総務課総務企画係
〒036-8003 弘前市大字駅前町9番地20ヒロロ3階
【電話】31-1201
【メール】rengou@tsugarukoiki.jp
【HP】ホームページQRコード
※QRコードは本紙P.19をご覧ください。

◆「わが家のめごこ」を募集しています
対象:令和6年4月から6月に1歳の誕生日を迎える町内在住のお子さん
掲載内容:お子さんの写真・氏名(ふりがな)・生年月日・住所(町内のみ)
応募方法:
(1)お子さんの写真データ1枚
※写真データは5MB以内
(2)お子さんの氏名(ふりがな)・生年月日・性別、住所(町内のみ)、保護者氏名、連絡先、40文字以内のコメント(お子さんに向けてのひと言など)を記入したもの。
◎上記のものを5月10日(金)(※必着)までにご応募ください。Eメールでの応募の際は、件名に『子どもの写真』と記入をお願いします。
※なお、件名の記入や必要事項に漏れがあると掲載できない場合がありますので、ご注意ください。

問合せ:大鰐町総務課広報担当
【電話(代)】48-2111
【メール】koho@town.owani.lg.jp

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU