文字サイズ
自治体の皆さまへ

おおわにかわら版(1)

17/28

青森県大鰐町

◆つどいのご案内 ~自死遺族のつどい~
青森県立精神保健福祉センターでは、大切な人を亡くされた方が集まり、「誰かに話を聴いてほしい」「話をしたい」ときに安心して話せる、安心して聴ける場として「つどい」を開催します。その場にいるだけでも、聴くだけでも構いません。個人情報や、お話の内容等の秘密はお守りします。
場所・期日:
・弘前市民会館2階中会議室…令和6年7月13日(土)13時30分~15時30分
・八戸ユートリー4階研修室…令和6年9月8日(日)13時30分~15時30分
・青森市民ホール1階会議室1…令和6年11月16日(土)13時30分~15時30分
・弘前市民会館2階中会議室…令和7年1月19日(日)13時30分~15時30分
・八戸ユートリー4階研修室…令和7年3月1日(土)13時30分~15時30分
対象者:自死でご家族やご友人、恋人など、身近な人を亡くされた方。
その他:新型コロナウイルス感染状況等によっては開催できない場合があります。開催の可否については事前にお電話でご確認ください。

問合せ・申込み:青森県立精神保健福祉センター(担当:佐藤)
【電話】017-787-3951
※平日8時30分~17時15分

◆令和6年度人権特設相談所を開設します
日常の生活の中で、どこに相談して良いのか分からなくて困っていること、人権問題ではないかと感じることはありませんか?
大鰐町人権擁護委員が、下記の日程で無料で相談に応じ、相談内容は秘密厳守です。ひとりで悩まずご相談ください。
令和6年度人権擁護委員は、山口裕子委員、下山泰弥委員、山谷和之委員、神隆文委員、山本孝一委員の5名です。なお相談時間はいずれも10時から15時までです。

問合せ:住民生活課戸籍住民係
【電話】55-6563

◆2024年度 国家公務員「税務職員採用試験」(高校卒業程度)のお知らせ
仙台国税局では、税務のスペシャリストとして活躍するバイタリティーあふれる税務職員を募集しています。
国の財政を支える税務職員に、あなたもチャレンジしてみませんか?

受験資格:
1.令和6年4月1日において高校又は中等教育学校を卒業後、3年を経過していない者及び令和7年3月までに高校又は中等教育学校を卒業する見込みの者
2.人事院が1に掲げる者に準ずると認める者受験申込み受付期間6月14日(金)から6月26日(水)まで
受験申込み方法:受験申し込みはインターネット申し込みとする。

▽国家公務員試験採用情報NAVI
【URL】https://www.jinji.go.jp/saiyo/saiyo.html
第1次試験日:9月1日(日)

試験に関する問合せ:
・仙台国税局人事第二課試験研修係
【電話】022-263-1111(内線3236)
・人事院東北事務局
【電話】022-221-2022

◆借金に関する相談窓口
相談員が借金の状況をお伺いし、必要に応じて、弁護士等に引継ぎを行います。一人で悩まず、ご相談ください。秘密厳守・無料です。
受付時間:月~金(祝日・年末年始除く)
・8時30分~12時 
・13時~16時30分
相談専用電話:【電話】017-774-6488

問合せ:東北財務局青森財務事務所理財課

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU