文字サイズ
自治体の皆さまへ

おおわにかわら版(2)

18/28

青森県大鰐町

◆「フォークリフト運転技能講習」開催のご案内
この講習を修了すると最大荷重1トン以上のフォークリフトの運転(道路走行を除く)業務を行うことができます。
とき:2回開催
(1)6月24日(月)~
(2)7月29日(月)~
ところ:
・学科 サンライフ弘前
・実技 つがる弘前農業協同組合河東地区りんご施設
受講区分:
・(普通自動車運転免許以上保有者(31時間コース))
・(大型特殊自動車運転免許保有者※カタピラ限定除く(11時間コース))
定員:6月開催、7月開催それぞれ30名

詳細は決まり次第、ホームページにてお知らせ致します。
【URL】https://www.hiroroki.jp

問合せ:(一社)弘前地区労働基準協会(弘前市大字福田字福岡10)
【電話】26-0663
【FAX】29・1226

◆消防職員募集
職種:
・消防職(A) 平成7年4月2日~平成15年4月1日に生まれた者
・消防職(B) 平成15年4月2日~平成19年4月1日に生まれた者
資格:日本国籍を有し、採用時において弘前市、黒石市、平川市、藤崎町、板柳町、大鰐町、田舎館村、西目屋村に居住でき、矯正視力を含み両眼で0・7以上かつ一眼でそれぞれ0・3以上、男性は身長おおむね160cm以上、女性はおおむね155cm以上の人
採用予定:6名程度
第1次試験日:
・消防職(A) 7月14日(日)
・消防職(B) 9月22日(日)
試験場所:弘前医療福祉大学(小比内三丁目)
試験科目:
・消防職(A)=大学卒業程度の教養試験/各職種共通=適性検査、体力試験
・消防職(B)=高校卒業程度の教養試験/各職種共通=適性検査、体力試験
受験申込書の提出方法:職種により、受付期間が異なります。
受験申込書に記入し必要書類を添え、郵送または持参してください(受付は土・日曜日、祝日を除く8時30分~17時)。
※受験申込書は消防本部人材育成課および各消防署で交付しているほか、弘前地区消防事務組合ホームページ(http://www.hirosakifd.jp/)からダウンロードできます。

問合せ・申込み:消防本部人材育成課 
〒036-8203 弘前市大字本町2-1
【電話】32-5109

◆「2級造園技能検定実技試験対策講習」受講生募集のお知らせ
在職中の方を対象とした技能検定対策講習を実施します。
とき:7月30日(火)、31日(水)8月1日(木)、2日(金)18時~21時
ところ:弘前高等技術専門校(弘前市緑ヶ丘一丁目9-1)
定員:10名
受講料:1000円
募集期間:6月11日(火)~7月8日(月)
申込み方法:FAX又は郵送でお申し込みください(募集締切日必着)。
※受講申込書は当校ホームページからダウンロードできます。詳細は当校ホームページをご覧ください。
【URL】https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/sangyo/hi-gisen_zaishokusha_01.html

問合せ:弘前高等技術専門校在職者訓練担当
【電話】32-6805
【FAX】35・5104

◆2024年度「地域振興」助成金募集のお知らせ
公益財団法人みちのく・ふるさと貢献基金では新規事業参入や開発・研究を行う県内の個人、NPO法人及び企業などに対し、必要な費用を助成します。
応募受付:7月1日(月)~8月31日(土)までに申請受付票でエントリーのうえ、9月30日(月)までに申請書類を提出してください。
助成金:必要経費の2分の1以内で、300万円を限度とします。

応募先・問合せ:公益財団法人みちのく・ふるさと貢献基金事務局
【電話】017-774-1179
〒030-8668 青森市橋本一丁目9-30
※応募要項と申請書はホームページからダウンロードできます。
【URL】https://www.michinoku-furusato.or.jp

◆津軽凧絵付け体験 ―参加者募集―
津軽広域連合では、夏休みに小学生のみなさんを対象に体験教室を開催します。ご応募お待ちしています!
開催日時:8月9日(金)14時~15時30分
開催場所:ひらかわドリームアリーナ多目的室(現地集合・解散)
体験内容:津軽凧絵付け体験
参加費:1人900円
参加対象:弘前市、黒石市、平川市、藤崎町、板柳町、大鰐町、田舎館村、西目屋村にお住まいの小学生
募集人数:30人
応募方法:「ハガキ」または「電子メール」に、(1)郵便番号・住所、(2)参加者氏名(ふりがな)、(3)学年・年齢、(4)保護者氏名(ふりがな)、(5)電話番号を記入してお申し込みください。
申込期限:7月23日(火)
※当日消印有効
※1回の応募で2人まで申し込みできます。(1)~(5)をそれぞれ明記ください。
※応募者多数の場合は抽選を行い、結果を7月30日(火)に通知します。

問合せ・申込み:〒036-8003 弘前市大字駅前町9-20ヒロロ3階 津軽広域連合津軽凧絵付け体験係
【電話】31-1201
【メール】rengou@tsugarukoiki.jp

◆夏季町民登山教室
大鰐山岳会では、次のとおり令和6年度夏季町民登山教室の参加者を募集します。
目的地:八幡平畚(モッコ)岳(1,578m)
開催日:7月7日(日)
集合場所:大鰐町役場前駐車場
※6時45分までにお集まりください。
参加料:
・大人2000円
・小中学生1000円
参加資格:小学校高学年以上の方(小中学生は家族同伴が原則)
※但し、心臓病や高血圧などの症状をお持ちの方はご遠慮ください。
申込締切:6月29日(土)
服装・持ち物:山歩きに適した服装、登山靴、雨具、ヤッケ、着替え、手袋、水筒、昼食、予備食等
※当日雨天の場合については、予定コースの変更もあります。
主催:大鰐町スポーツ協会
主管:大鰐山岳会

問合せ・申込み:
大鰐町宿川原字山下42-7
【電話】47-5383
熊井良一

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU