文字サイズ
自治体の皆さまへ

平内中央病院 NEWS

13/27

青森県平内町

■行事を楽しむ!~行事食のご紹介~
入院中でも季節を感じられるように、当院では定期的に行事食を提供しています。
10月は十五夜ということで、秋を感じる栗ごはんや、お月様をイメージした蓮根のきんぴらなどのほか、みたらし団子が並びました。
過去には介護食のお団子を提供していましたが、「お団子の味がしなくて残念」という声を聞き、当院栄養管理科で試作を繰り返して完成させた「もち米を使用したのどつまりしないお団子」を提供しています。今回は、このお団子のレシピをご紹介します。のどつまりが心配なご高齢の方やお子さんにもおすすめです。
ぜひお正月に向けてお試しください。

◆「のどにつまらないみたらし団子のレシピ」
◇材料(5人分)
(A)
もち米…100g
水…400ml

ゲル化剤(ソフティアU)…3.5g

(B)
醤油…15g
砂糖…15g
水…50ml
片栗粉…7.5g

◇作り方
(1)(A)を加熱して、おかゆをつくる(炊飯器のおかゆモードでOK)。
(2)おかゆをつくる間に、(B)をすべて鍋に入れてかきまぜなから沸騰させる。透明になったら火を止めればみたらしのタレが完成!
(3)出来上がったおかゆとソフティアUをミキサーにかけてペースト状にする。
(4)ペーストをバットに広げて冷蔵庫で固める。固まったらクッキー型などで丸く型抜きする。
(5)団子を器に盛りつけて、みたらしのタレをかけて完成!
※ゲル化剤が手に入らない場合は、平内中央病院 栄養管理科までご相談ください。

■平内中央病院では病院スタッフを募集しています。詳しくはこちら(本紙二次元コード参照)

問合せ:平内中央病院 事務管理部
【電話】755-2131

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU