文字サイズ
自治体の皆さまへ

情報ひろば infomation(3)

25/37

青森県平川市

■放送大学の入学生を募集します
放送大学は、BS放送やインターネットで授業を行う通信制の大学です。「働きながら学んで大学を卒業したい」「学びを楽しみたい」など、様々な目的で幅広い年代の方が学んでいます。
放送大学では、2023年10月入学生を募集しています。詳しい資料を無料でお送りしますので、お気軽にお問い合わせください。
出願期限:9月12日(火)
インターネットでも受け付けています。

問合せ:
放送大学青森学習センター(弘前大学コラボ弘大7階)【電話】38-0500
八戸サテライトスペース(ユートリー4階)【電話】0178-70-1663

■適切な下水道維持管理についてのお願い
次のようなものを下水道に流すと排水管や下水道管が詰まり、悪臭や排水不良、下水道処理施設の故障につながり、生活と環境に悪影響を与えます。

▽取扱いに注意が必要な物
・野菜くず、残飯、布切れ、髪の毛、石鹸、土砂など
・食用廃油(天ぷら油やサラダ油)などの油脂類
・水洗便所でのトイレットペーパー以外の紙
・薬品類など

※特に油脂類は排水管や下水道管に付着し、詰まる原因となります。一般家庭では新聞紙に吸い込ませてごみとして処分するなどの工夫をお願いします。
※飲食店や施設などで厨房を設置している建物では、油脂阻集器(グリーストラップ)の定期的な清掃を行い、油脂の処分をお願いします。
※また、家庭用ディスポーザー(生ゴミ粉砕機)の設置を検討している方は、設置前にお問い合わせください。

問合せ:上下水道課工務係
【電話】55-5383

■弘前圏域成年後見制度普及・啓発講座
ひとり暮らしの高齢者が増加し、家族による支援が難しくなる中、成年後見制度をより身近なものにするため、普及・啓発講座を開催しています。今回は、財産管理などを代わりに行う人について、自ら選び契約で決めておく制度(任意後見制度)を学びます。
日時:8月26日(土)10:00~12:30
場所:藤崎町文化センター(藤崎町大字西豊田)
講師:弘前公証役場公証人 小山浩幸氏
テーマ:「備えあれば憂いなし~任意後見制度について~」
申込期限:8月16日(水)
対象:弘前圏域8市町村在住の方
参加料:無料
申込方法:FAXかメール(住所・氏名・電話番号を記入)でお申し込みください。
申込・問合せ:弘前圏域権利擁護支援センター(ヒロロ3階ヒロロスクエア内)
【電話】26-6557【FAX】26-6567【E-mail】h8-kenri@titan.ocn.ne.jp

■求職者支援訓練のご案内
求職者支援訓練とは、雇用保険を受給できない求職者の早期再就職を目指し、民間の訓練機関が国の認定を受けて実施する職業訓練です。一定の要件を満たした方には訓練期間中に職業訓練受講給付金が支給されます。

▽テレワーク・Webクリエイター科
日時:9月15日(金)~2月14日(水)
場所:JMTC弘前教室
申込期限:8月2日(水)
受講料:無料(テキスト代は自己負担)
申込方法:事前に弘前公共職業安定所(弘前市南富田町)で受講手続きを済ませ、申込期限までに訓練施設へ受講申込書を提出してください。

問合せ:弘前公共職業安定所
【電話】38-8609音声案内42#

■弘南鉄道シルバーパス・ゴールドパスを販売しています
弘南鉄道では、65歳以上の方を対象に弘南線または大鰐線の全区間が1ヶ月乗り放題のシルバーパス・3ヶ月乗り放題のゴールドパスを販売しています。お買い物や通院などの日常利用のほか、沿線の観光地巡りなど、毎日のお出かけにご活用いただけるシルバーパス・ゴールドパスをぜひご利用ください!
詳しくは、ホームページをご覧ください。
シルバーパス・ゴールドパス発売1周年を記念して、運転免許自主返納者・ご家族ご友人紹介者キャンペーンを実施します
実施期間:5月27日(土)~令和6年3月31日(日)
対象者へ、スーパーなどでお米を購入する際に使用できる「おこめ券」をプレゼントします。

▽運転免許自主返納者プレゼントキャンペーン
対象者:運転免許自主返納者で弘南鉄道シルバーパスまたはゴールドパスを新規購入する方

▽ご家族・ご友人紹介者プレゼントキャンペーン
対象者:弘南鉄道シルバーパスまたはゴールドパスをご利用の方

※キャンペーンのご利用方法は、ホームページをご覧ください。

問合せ:弘南鉄道株式会社
【電話】44-3136

■教員を募集しています
公立小中学校において、児童生徒の指導に当たる講師(臨時的任用職員)を募集しています。「短時間ならできそう」「来年度から働きたい」など、興味がある方はお気軽にお問い合わせください。

▽中南地区ペーパーティーチャー向けセミナー
教員免許状を所有しているが、現在教育職に就いていない方を対象にセミナーを随時開催しています。
詳細はホームページをご覧ください。

問合せ:県教育庁中南教育事務所(弘前市蔵主町4)
【電話】32-4451

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU