文字サイズ
自治体の皆さまへ

柏農魅力発信プロジェクト

38/39

青森県平川市

柏木農業高等学校(柏農)が持つ様々な魅力やイベント情報などを、本誌で取り上げていきます。

■弘南鉄道で柏農をPRしました「柏」農生がデザインしたパッケージで「柏」餅を車内販売!
5月3日、生活科学科生活班の生徒が「柏農ブランドで地域を盛り上げよう大作戦!」プロジェクトの第1弾として「甘泉堂ももさわ菓子舗」で製造された柏餅を自分たちがデザインしたパッケージに包み、弘南鉄道車両内や駅のホームで販売しました。

■初めての農業実習 1年生が農業実習を経験!
5月10日、1年生が地元認定農業者のリンゴ園地で農業実習を体験する「柏農起農塾」が実施されました。
生徒たちは、作業の難しさや楽しさを感じながら、地元農家と農業実習を通じ交流を深め、地域農業との関わりを学びました。

■県庁を訪れ成果報告 リンゴ剪定枝で燻製(くんせい)チップを開発!
柏農は廃棄されるリンゴ剪定枝を活用した燻製チップ「SMOKE CHIPs」を開発し、5月16日に県庁を訪れ、風張知子県教育長に成果報告しました。
開発には甚八りんご農園とサンライズエンジニアリング(五戸町)も携わりました。生徒たちは「さっぱりした香りで色々な食材に合うので試してみてほしい」とPRしました。

■米粉活用に向けた取組「柏(ぱく)っとメン」を開発!
生物生産科3年の鈴木山雲さん、工藤健志郎さん、北川雄一朗さんの3人が、米粉専用米「あおもりっこ」をもとに米粉麺を開発しました。米粉麺を作る際は、食感を良くするためにでんぷんなどの配合を工夫したそうです。学校給食にも使用するため、「給食で食べる時は、ぜひ食感を楽しんでほしい」と話しました。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU