■入札結果
詳細は役場2階総務課で公表しています。予定価格と落札価格は消費税等込みの額です。
問い合わせ:総務課管財係
(内線223)
■田舎館村農業委員・農地利用最適化推進委員を募集します
8月30日の任期満了に伴い、新たに各委員を募集します。
受付期間:2月8日(木)~3月8日(金) 午前8時15分~午後5時(土・日・祝日を除く)
募集内容:
問い合わせ:
産業課産業係(内線141)
農業委員会(内線131)
■農地転用の申請は忘れずに!
市街化区域内の農地を転用(宅地、駐車場、資材置場として利用)したり、転用のために農地を売買するときは、事前に農業委員会への届出が必要になります。
また、市街化区域外の農地を転用するときは、原則、県知事の許可を受けなければなりません。無断で農地を転用した場合や、事業計画どおりに転用していない場合は農地法に違反することとなり工事の中止や原状回復などの命令がなされる場合があるほか、3年以下の懲役または300万円以下の罰金(法人は1億円以下の罰金)が科される可能性があります。
申請方法などの詳細は役場1階農業委員会へお問い合わせください。
問い合わせ:農業委員会
(内線131、132)
■家畜(鶏含む)飼養者の皆様へ令和6年定期報告の時期になりました
家畜伝染病予防法により、家畜(鶏を含む)飼養者は毎年の定期報告が義務付けられています。該当する飼養者は、忘れずに報告しましょう。
対象:鶏(青森シャモロック、比内地鶏など)、あひる、うずら、きじ、ほろほろ鳥、七面鳥、だちょう、鳥類以外(牛、馬、豚、山羊、めん羊、いのしし、鹿)
報告内容:2月1日(木)時点の頭羽数
報告方法:報告書の様式は役場1階産業課でお渡ししています。提出は役場1階産業課へお持ちいただくか、郵送してください。
報告期限:2月22日(木)
問い合わせ:
産業課産業係(内線142)
西北地域県民局つがる家畜保健衛生所【電話】0173-42-2276
■マイナンバーカードを健康保険証として利用できます
健康保険証として利用登録したマイナンバーカードは、医療機関・薬局等の受付窓口などでカードリーダーにかざすことで、保険証として使うことができます。
○マイナンバーカードを使うメリットは?
1.健康保険証としてずっと使える
就職や転職、引っ越しをしても保険証の発行を待たずに受診できます。(引き続き保険者への加入・脱退の手続きは必要です。)
2.手続きなしで、限度額を超える一時的な支払いが不要に
マイナンバーカードを保険証として使うことで、窓口で高額療養費制度の限度額が適用されるため、役場で限度額認定証の交付を申請する必要がなくなります。(自治体独自の医療費助成に関しては書類の提出が必要です。)
3.健康管理や医療の質の向上につながります
マイナポータルでご自身の薬剤情報や特定健診情報を確認できます。本人が同意すれば、初めての医療機関でも、特定健診情報や今までに使った薬剤情報が医師等と共有され、データに基づく最適な医療を受けられるようになります。
4.医療費控除も便利に
マイナポータルで保険医療を受けた記録を確認できるようになります。e-Taxによる確定申告で、マイナポータルと連携させることで医療費情報を取得し、書面の証明書がなくても医療費控除の申請ができるようになります。
○利用には申込みが必要です
カードリーダー付きのパソコン、スマートフォンでマイナポータルにアクセスし登録してください。カード読み取り後に、マイナンバーカードの利用者証明用電子証明書に登録された数字4桁の暗証番号の入力が必要です。
また、ご自身での申し込みが難しい方は、申し込みの支援を行っていますので、マイナンバーカードをお持ちになって、役場1階住民課へお越しください。
なお、マイナンバーカードを健康保険証として登録した場合でも、現在お持ちの国民健康保険被保険者証や後期高齢者医療被保険者証はこれまでどおり利用することができます。
※マイナポータルとは、マイナンバーカードの利用者が、子育てや介護をはじめとする行政手続きの検索やオンライン申請がワンストップでできたり、行政からのお知らせを受け取ったりできるサイト(アプリ)です。
問い合わせ:住民課国保年金係
(内線162)
■行政情報のラジオ放送
コミュニティーFM JAIGO WAVE 76.3MHz 平日10:45、11:25、12:45(金曜12:55)、13:05(金曜13:35)
問い合わせ:
企画観光課企画係(内線244)
(株)エフエムジャイゴウェーブ【電話】43-8210
<この記事についてアンケートにご協力ください。>