■国民年金だより 国民年金保険料の追納制度
国民年金保険料は、免除等を受けた期間があると、保険料を全額納付したときよりも老齢基礎年金の年金額が少なくなります。
将来受け取る老齢基礎年金の年金額を増やすために、10年以内であれば免除を受けた期間の保険料をさかのぼって納めること(追納)ができます。また、社会保険料控除により所得税・住民税が軽減されますのでご検討ください。
追納の対象となる免除・猶予の制度:
・全額または一部免除
・法定免除(障害年金を受けている期間や生活保護の生活扶助を受けている期間など)
・保険料の納付猶予
・学生納付特例
申込方法:マイナンバーか基礎年金番号がわかるものを用意して、弘前年金事務所に申請してください。
追納に関する注意事項:
・産前産後免除に該当した期間は、保険料を納付したものとして将来の年金額に反映されますので、追納の必要はありません。
・一部免除を受けた期間に、残りの保険料を納付していない場合は追納できません。
・老齢基礎年金を受け取っている方は追納できません。
・追納は、免除等を受けた期間のうち、原則として古い期間の保険料から納めることとなります。
・3年度以上前の保険料を追納する場合は、経過期間に応じた加算額が上乗せされますので、早めの追納をお勧めします。
問い合わせ:
住民課国保年金係【電話】内線162
弘前年金事務所【電話】27-1339
■記事訂正について(国民健康保険証の更新)
広報令和6年7月号(P.11既報)でお知らせした「国民健康保険証の更新」記事について誤りがありましたので、お詫びして訂正いたします。
(誤)
(正)
問い合わせ:
住民課国保年金係【電話】内線162、166
マイナンバーカード総合フリーダイヤル【電話】0120-95-0178
■令和6年稲刈り体験ツアーを開催します!
日時:9月29日(日) 午前8時30分受付開始(中央公民館にて) 午前9時30分開会式
場所:役場東側水田
参加料:無料(おにぎり、豚汁付き)
持ちもの:稲刈り鎌、軍手、長靴、汗ふきタオルなど
定員:1,000人 ※当日の申し込みや人数変更は受け付けません。
注意事項:汚れてもよい服装でお越しください。また、当日は雨天決行です。当日の様子は各種メディアやSNSなどで紹介される場合があります。
○一般参加申込
申込方法:電話、FAX、電子メール、QRコードのいずれかでお申し込みください。件名に「稲刈り体験ツアー参加希望」と明示し、申込者氏名、市区町村名、参加人数、世帯数をお知らせください。
※QRコードは本紙またはPDF版をご覧ください。
申込期間:8月26日(月)から9月20日(金)
問い合わせ:企画観光課商工観光係
【電話】内線242、243【FAX】58-4751【メール】muraokoshi@vill.inakadate.lg.jp
■敬老会
村では敬老の日にちなみ、敬老会を開催します。当日は白寿・米寿・金婚の方々に記念品をお贈りします。
日時:9月13日(金) 午前10時30分~
場所:村民体育館
顕彰予定者:プライバシー保護の観点から名簿は掲載いたしません。顕彰予定者には出席確認の通知を送付していますが、該当すると思われる方で通知が届いていない場合は、8月16日(金)までにご連絡くださるようお願いします。
・白寿 5人
(99歳…大正14年4月2日~大正15年4月1日に生まれ、当日までご健在の方)
・米寿 67人
(88歳…昭和11年4月2日~昭和12年4月1日に生まれ、当日までご健在の方)
・金婚 50組
(結婚50年目…昭和50年1月1日~12月31日に婚姻の届け出をし、当日までともに村内でご健在の夫婦)
問い合わせ:厚生課福祉係
【電話】内線154
■危険な暑さから身を守るために
○クーリングシェルター(指定暑熱避難場所)を開放します
熱中症特別警戒情報(暑さ指数(※)が県内全観測地点において「35」に達すると予測される場合)が発令された場合、中央公民館をクーリングシェルターとして開放します。
開放する際は、熱中症予防の啓発をかねて、午前8時に防災無線でお知らせします。なお、クーリングシェルターの開放にかかわらず、中央公民館はこれまでどおり利用することができます。
施設名称:中央公民館
開放場所:ロビー
期間:9月30日(月)まで(土・日・祝日も開放)
開館時間:午前9時~午後9時
受入可能人数:50人
(※)暑さ指数…気温、湿度、輻射熱の3つを取り入れた熱中症予防を目的とした指標
○「涼み処」をご利用ください
村内の郵便局では、暑さ指数の程度にかかわらず、暑さから身を守り、自由に休憩できる「涼み処」として開放しています。なお、郵便局を利用する方の混み具合によっては入れないこともあります。
施設名称:田舎館郵便局、川部和泉郵便局
開放場所:窓口ロビー
期間:9月30日(月)まで(平日のみ)
開館時間:午前9時~午後5時
問い合わせ:厚生課健康推進係
【電話】内線152、153
********
※お問い合わせの際は、各課の内線番号をお伝えください。
問合せ:役場
【電話】58-2111(代表)
<この記事についてアンケートにご協力ください。>